PDU とは PMP®資格取得、資格維持に必要な学習単位です(1PDU=1時間)。
(正確には、PMP®資格取得のためには「Contact Hour」、資格維持のためには「Professional Development Unit」と呼びますが、以下では総称して「PDU」と呼びます。)
弊社では、このPDUに対応した研修を数多くご提供しております。
3年間で60PDU必要ですが、その内カテゴリーAとして35PDUは、弊社のようなPMI登録研修機関(R.E.P.)が発行するPDUが必要です。
更に、PMIタレント・トライアングルに記載されたサブカテゴリーが導入され、カテゴリーAは「テクニカル・プロジェクトマネジメント」、「リーダーシップ」、「ストラテジック&ビジネス」の3つに分類されます。
それぞれのサブカテゴリーは最低8PDUが必要となります。
PMIにPMP®資格更新を申請する際は、カテゴリーAの入力には上記のサブカテゴリーの入力も必要になります。
なお、PMP®資格取得のための「Contact Hour」は、タレント・トライアングルは関係なく、35PDU必要となります。
(詳細は、PMIにお問合わせください。)
以下に、弊社が実施しているPDU発行講座一覧を示します。
コード | コースタイトル | コース種別 | PDU数 | ![]() |
---|---|---|---|---|
PM エントリー講座 | ||||
FA030 | プロジェクトマネジメント速修コース | クラスコース | 7PDU | ![]() |
61M01 | プロジェクトマネジメント概説 | e-ラーニング | 10PDU | ![]() |
61M21 | 誰でも役立つ、入門プロジェクトマネジメント ~演習で学ぶPMテクニック~ ![]() |
e-ラーニング | 7PDU | ![]() |
PM ベーシック講座 | ||||
FA022 | プロジェクトの計画技法 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA023 | プロジェクトの運営技法 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA061 | 製品開発の為のプロジェクトマネジメント技法 | 個別設定 | 21PDU | ![]() |
FA145 | アプリケーション開発プロジェクトマネジメント | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA062 | プロジェクトマネジメント技法 | 個別設定 | 21PDU | ![]() |
PM アドバンスド講座 | ||||
FA122 | プロジェクトの計画作成演習 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA123 | プロジェクトの問題解決演習 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
PM330 | 事例で体得 プロジェクトマネジメント | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA033 | 磨こう! プロジェクトのリスク・マネジメント | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA035 | 磨こう! プロジェクトの品質マネジメント | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA037 | 磨こう! プロジェクト・マネジャーのリーダーシップ | 個別設定 | 14PDU | ![]() |
PM 実践講座 | ||||
FA091 | できるプロマネとリーダーを育てる”実践!プロマネ塾” | クラスコース | 20PDU | ![]() |
PM 特化講座 | ||||
PM530 | PMのためのコスト・マネジメント | クラスコース | 7PDU | ![]() |
PM740 | PMのためのクリティカル・シンキング | クラスコース | 7PDU | ![]() |
PM551 | PMのためのステークホルダーマネジメント ~対人関係スキル(MBTI(R))編~ | クラスコース | 7PDU | ![]() |
PM590 | PMのためのステークホルダーマネジメント ~成功するチームマネジメント編~ | クラスコース | 7PDU | ![]() |
PM552 | PMのためのステークホルダーマネジメント ~プロジェクトにおける交渉力編~ | クラスコース | 7PDU | ![]() |
PM730 | ソフトウェア開発の実践的見積り | クラスコース | 7PDU | ![]() |
FA147 | WBS作成演習 | クラスコース | 7PDU | ![]() |
61M02 | ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー(WBS)解説 | e-ラーニング | 3PDU | ![]() |
61M03 | プロジェクトのスケジューリング | e-ラーニング | 4PDU | ![]() |
61M04 | アーンド・バリュー・マネジメント(EVM)解説 | e-ラーニング | 3PDU | ![]() |
アジャイルPM | ||||
PM800 | ウォーターフォールPMのためのアジャイル ~トランスフォーメーションへの挑戦 ![]() |
クラスコース | 4PDU | ![]() |
PM801 | ウォーターフォールPMのためのアジャイル ~トランスフォーメーション実践演習 ![]() |
クラスコース | 11PDU | ![]() |
ユーザー企業シリーズ | ||||
FA010 | 情報システム化企画基礎 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
FA011 | ベンダーマネジメント基礎 | クラスコース | 7PDU | ![]() |
仕事シリーズ | ||||
FA051 | 仕事に取り組む | クラスコース | 7PDU | ![]() |
FA041 | 仕事を進める上での課題はどこに ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA042 | 仕事に役立つ手法は ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA043 | 仕事の範囲はどこからどこまで ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA044 | 仕事の段取りの秘訣は ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA045 | 仕事の作業量と予算の見積りは ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA046 | 仕事の達成を見通すスケジュール策定は ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA047 | 仕事のリスクの軽減方法は ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA048 | 仕事の問題解決の秘訣は ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA049 | 仕事の関係者を捉えて動かすには ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
FA050 | 仕事の状況を的確に捉えるには ? | 個別設定 | 3PDU | ![]() |
PMP®講座 | ||||
FA001 | PMP®資格試験準備コース | クラスコース | 24PDU | ![]() |
コード | コースタイトル | コース種別 | PDU数 | ![]() |
---|---|---|---|---|
BPMコース | ||||
ED800 | PM・管理者のためのアジャイル開発 | クラスコース | 3PDU | ![]() |
ED804 | システム設計のためのシステム思考法 - 抽象思考アプローチ - | クラスコース | 7PDU | ![]() |
ED807 | アジャイル・スクラム入門 -EXIN Agile Scrum ファンデーション認定試験付き- | クラスコース | 14PDU | ![]() |
コード | コースタイトル | コース種別 | PDU数 | ![]() |
---|---|---|---|---|
DevOps | ||||
DO003 | DevOps入門 | クラスコース | 7PDU | ![]() |
DO044 | DevOpsファンダメンタル認定試験コース ![]() |
クラスコース | 14PDU | ![]() |
DO005 | DevOpsマスター認定試験コース | クラスコース | 14PDU | ![]() |
DO007 | DevOpsプロフェッショナル認定試験コース | クラスコース | 14PDU | ![]() |
コード | コースタイトル | コース種別 | PDU数 | ![]() |
---|---|---|---|---|
ITIL®および関連コース | ||||
SM280 | ITIL®4 ファンデーション認定資格取得コース | クラスコース | 21PDU | ![]() |
SMS03 | <試験付> ITIL® 2011 インターミディエイト SOA(サービス提案および合意) (*) | クラスコース | 28PDU | ![]() |
SMP03 | <試験付> ITIL® 2011 インターミディエイト PPO(プランニング、プロテクションおよび最適化) (*) | クラスコース | 28PDU | ![]() |
SMR03 | <試験付> ITIL® 2011 インターミディエイト RCV(リリース、コントロールおよび妥当性確認) (*) | クラスコース | 28PDU | ![]() |
SMO03 | <試験付> ITIL® 2011 インターミディエイト OSA(運用サポートおよび分析) (*) | クラスコース | 28PDU | ![]() |
SMM03 | <試験付> ITIL® 2011 エキスパート MALC(サービス・ライフサイクルを通した全体の管理) (*) | クラスコース | 28PDU | ![]() |
SGF02 | <試験付> ソーシング・ガバナンス・ファンデーション(SGF) (*) | クラスコース | 14PDU | ![]() |
SMPP3 | ITIL® プラクティショナ(速習2日コース+後日試験) (*) | クラスコース | 14PDU | ![]() |
SM263 | <試験付> SIAM® プロフェッショナル (*) | クラスコース | 21PDU | ![]() |
SM271 | リーンIT カイゼン (*) | クラスコース | 21PDU | ![]() |
ITIL® は AXELOS Limited の登録商標であり、AXELOS Limited の許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。
コード | コースタイトル | コース種別 | PDU数 | ![]() |
---|---|---|---|---|
ITアーキテクト育成シリーズ | ||||
BB600 | ITアーキテクト入門 | クラスコース | 3.5PDU | ![]() |
BB700 | ITアーキテクト基礎 | クラスコース | 14PDU | ![]() |
※ タイトルに (*) のあるコースは、提携企業からのPDU発行となります。