エンジニア育成コース
エンジニア育成コースでは、社会人としての基礎スキルからエンジニアとして必要な要素を総合的に習得します。各コースのカリキュラムにはチーム演習があり、チームで協力してプロジェクトを成功させる重要性を体感してもらうコース設計になっています。
講師/CMは、常に社会人としてのマナー・行動意識の醸成を図り、学生から社会人への意識の変革の支援を行います。同一の講師/CMが長期間指導することで、個々の強み、弱みを把握し、受講者の特性、性格、理解度に合わせた指導を行います。
Javaエンジニア育成コース研修日数:46日間

開発系エンジニアの基本スキルを習得するためのコースです。
社会人としてのマインドセット、基本行動の学習から、基本的なITスキルを学習し、最終的にはJavaを使ったWebアプリケーションをチームで開発します。
46日間という期間を活かし、社会人としての基本行動は日々の学習の中で定着するように指導を行います。
また、Javaによるコーディング以外にも設計やテスト、チームでのプロジェクト運用等、エンジニアとして必要な要素を総合的に学習します。
受講スタイルを選択してください
Javaエンジニア育成 ハイスピードコース研修日数:36日間

※FE事前取得/言語経験者向け
開発系エンジニアの基本スキルを習得するためのコースです。
社会人としてのマインドセット、基本行動の学習から、基本的なITスキルを学習し、最終的にはJavaを使ったWebアプリケーションをチームで開発します。
36日間という期間を活かし、社会人としての基本行動は日々の学習の中で定着するように指導を行います。
また、Javaによるコーディング以外にも設計やテスト、チームでのプロジェクト運用等、エンジニアとして必要な要素を総合的に学習します。
インフラ エンジニア育成コース研修日数:46日間

インフラ系エンジニアの基本スキルを習得するためのコースです。
社会人としてのマインドセット、基本行動の学習から、基本的なITスキルを学習し、最終的には要件を満たすサーバー環境の構築をチームで行います。
46日間という期間を活かし、社会人としての基本行動は日々の学習の中で定着するように指導を行います。
また、インフラ関連のスキル学習以外にも設計やチームでのプロジェクト運用等、エンジニアとして必要な要素を総合的に学習します。