社名 | 株式会社アイ・ラーニング i-Learning Co., Ltd. |
---|---|
本社 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル TEL:03-5623-7371(代表) / FAX:03-3664-9309 |
大阪事業所 | 〒540-6111 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー 11F TEL:06-6232-8888 / FAX:06-6232-8889 |
設立 | 1990年(平成2年)2月1日 |
株主 | JBCCホールディングス株式会社 |
資本金 | 25,750,000円 |
役員および相談役 | 代表取締役社長 宮田 晃 取締役執行役員 加藤 佐和子 取締役執行役員 山本 久 取締役(非常勤) 小野 勝 【JBCCホールディングス株式会社 執行役員】 取締役(非常勤) 鈴木 ゆう子 【JBCC株式会社 常務執行役員】 監査役 米山 雅子 【JBCCホールディングス株式会社 法務担当】 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事業内容 | 各種研修コ-スの企画・開発・実施・コンサルティング 研修関連の付帯サービス提供 |
研修施設 | 茅場町、大阪 |
* 地下鉄東西線/日比谷線・茅場町駅4番b出口より徒歩5分
* 地下鉄半蔵門線・水天宮前駅2番出口より徒歩5分
茅場町方面からは、4b出口を出て永代通りを門前仲町方面に進み、霊岸橋を渡り1つ目の信号を左折します。50m程進み、湊橋を渡って左斜め前に見える8 階建てのビルです。ビルの横に[アイ・ラーニング研修センター]という看板が出ています。
水天宮前方面からは、2番出口を出て直ぐの信号を右折します。湊橋手前の信号(地下鉄出口から右折し信号2つ目)を右折。直ぐに上記看板が見えます。
* 茅場町駅4b出口がお分かりにならない場合がございます。
事前に東京メトロ(茅場町駅構内立体図)(iLearning外のWebサイトへ)でご確認ください。
* 自家用車の利用はご遠慮ください。
* 簡易地図をPDFでご用意しております。ダウンロードしてご利用ください。
【東京:茅場町 ⁄アイ・ラーニング 研修センター】(153KB)
地下鉄長堀鶴見緑地線・大阪ビジネスパーク駅からは、4番出口より徒歩1分
JR大阪環状線/東西線・京橋駅からは、西口改札を出て大阪城京橋プロムナードを通り抜け徒歩5分
京阪本線・京橋駅からは、片町口改札を出て大阪城京橋プロムナードを通り抜け徒歩5分
1990年2月 | 情報システム関連コンサルティングと研修サービスを目的とし、日本アイ・ビー・エム株式会社と同社出身者との共同出資により設立 |
---|---|
1995年11月 | 日本アイ・ビー・エム人財ソリューション株式会社(当時:日本研修サービス株式会社)の委託業務としてIBMユーザーを対象にした「IBMパソコン研修」を全国ベースで展開 |
1997年2月 | マイクロソフト社の認定技術者研修センター(ATEC)の認定を取得し、マイクロソフト・ユニバーシティを開講 |
1998年10月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社とビジネスパートナー契約を締結し、日本アイ・ビー・エム人財ソリューション株式会社のトレーニング・プロバイダーとしてコースを提供開始 |
2001年4月 | 茅場町研修センター開設 |
2003年1月 | 本社移転(神奈川県川崎市→東京都中央区) |
2005年4月 | ゼネラル・ビジネス・サービス株式会社の研修事業移管を受け事業統合 |
2006年11月 | 株式会社アイ・ティ・フロンティアと教材譲渡契約を締結し新入社員研修に本格進出 |
2007年4月 | PMIのR.E.P(Registered Education Provider)として登録設定される |
2010年7月 | プライバシーマーク(JIS Q 15001)の認定を取得 |
2012年2月 | ユーキャンとIT人材向け自習教材を開発し提供開始 |
2012年11月 | IBMから国内唯一のTraining Provider認定(※) |
2013年4月 | 株式会社アイ・ラーニングへ社名変更 |
2013年7月 | アイ・ラーニング大阪研修センター / 大阪事業所開設 |
2015年4月 | IBM製品研修で世界50ヵ国・2,500種のコースを提供するグローバル企業 Avnet社(現TechData社)と戦略的業務提携 |
2016年3月 | JBCCホールディングス株式会社の子会社となる |
2017年3月 | 自ら学べるマイクロラーニングサイト「マイラ」の提供開始 |
2017年4月 | ISO 14001(環境)取得 |
2019年10月 | 福岡サテライトクラスの提供開始 |
2019年11月 | 広島サテライトクラスの提供開始 |
2019年11月 | マイクロラーニングサイト「マイラ」受講累計1万人突破 |
2020年3月 | 働き方改革やテレワークなどに対応する「オンラインクラス」の提供開始 |
2020年4月 | 札幌サテライトクラスの提供開始 |
2020年7月 | 名古屋サテライトクラスの提供開始 |
2020年8月 | 世界最大級のe-ラーニングコンテンツプロバイダーであるスキルソフト社と業務提携 |
(※)トレーニング・プロバイダーに関する補足情報
IBM社が2012年より世界各国で展開を初めたGlobal Skill Initiative (GSI)により、新しく定義された研修パートナー・カテゴリーです。既存のトレーニング・プロバイダー・プログラムも継続されていますが、GSIのトレーニング・パートナーは、IBMの全てのシステム製品およびソフトウェア製品のラインナップに対する研修を提供する必要があり、高い顧客満足度目標が設定されています。株式会社アイ・ラーニングはこのような高い条件をクリアした日本で唯一の研修プロバイダーであり、IBM製品のスキルに対するお客様の要望に対して、ワンストップでソリューションをご提供いたします。