人材開発支援助成金は、雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能を修得させるための職業訓練等を計画に沿って実施したり、教育訓練休暇制度を適用した事業主等に対して助成する制度です。
助成金活用の詳細および申請内容に関しては、「厚生労働省ホームページ」および「各都道府県労働局」にて、ご確認をお願いいたします。
厚生労働省ホームページ(人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金))
◆ オンラインクラスの配信場所について
助成金の計画申請あるいは支給申請において、オンラインクラスの配信場所について情報を求められるケースがあるようです。
弊社の研修配信場所は、
「茅場町研修センター(住所:東京都中央区日本橋箱崎町4-3)」です。
また、訓練実施計画届を提出した後に、集合研修からオンラインへと変更になった場合も、訓練実施計画変更届(訓練様式第2号)の届け出が事前に必要となります。
詳細につきましては、 厚生労働省「人材開発支援助成金(特定訓練コース・一般訓練コース)のご案内」をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、当ページ下部のお問い合わせ先までご連絡いただけますようお願いいたします。
※ 「FAQ(よくあるご質問と回答):助成金関連」もご参照ください。
人材開発支援助成金(特定訓練コース)の活用事例をご紹介します。
J社(中小企業) 新入社員 4名
サーバー・ネットワークの構築・運用基礎スキル(42日間)を受講
S社(中小企業) 新入社員 5名
Javaプログラミング基礎スキル(43日間)を受講 Off-JT後、社内で約4か月のOJTを実施
E社(中小企業) 中途入社社員 1名(入社2年目、28歳)
基礎からはじめるWebアプリケーション演習(5日間)を受講働き方改革を支援する、助成金診断サービスを行っています。
簡単なアンケートにお答えいただくだけで、貴社が受給できる可能性のある助成金(厚生労働省の助成金)について簡易診断するサービスです。
※アンケートにお答えいただき、用紙に記載のFAX番号もしくはメールアドレスにお送りください。
そんなお悩みをお持ちのご担当者様に社会保険労務士事務所 OFFICE BAN の「簡易相談サービス」をご提供します。
これは、アイ・ラーニングの研修をご利用いただいているお客様限定のサービスです(無料サービス)。
ご登録いただいたお客様には、
※ 以下にお進みいただきますと、仮登録画面となります。仮登録後、ご利用規約がメールにて送付されますので、ご同意いただくことで本登録になります。詳細につきましては、ご登録の後 OFFICE BAN より直接ご連絡いたします。
お問い合わせ先 |
フリーダイヤル |