現在、アイ・ラーニングでは多数の講師が活躍しています。
各分野での豊富な経験と実績を持つ講師陣の一部メンバーをご紹介します。
![]() 中小企業診断士 |
木村 健一 Kimura Kenichi デザイン思考 ビジネスモデル・デザイン 経営戦略 プロフィール TOTO、京セラ、富士通などの国内大手メーカーで商品企画・デザインの仕事に従事してきた価値創造のエキスパート。とりわけ、直近の10年は創造的な問題解決手法である「デザイン思考」を活用したイノベーション・マネジメントの推進やサービス開発などに尽力。アイ・ラーニングではイノベーションにまつわる各種思考法を中心に講座を担当する。 メッセージ 価値創造のエキスパートとして、次の3つの想いを抱いて講師を務めさせていただきます。よろしくお願いします。
|
![]() 中小企業診断士 |
並木 将央 Namiki Masao デザイン思考 ビジネス戦略・イノベーションマネジメント IT経営 DX推進 リーダーシップ、マネジメント、組織変革 プロフィール 半導体メーカー研究開発を経て独立。新規事業開発、企業再生、IT導入、WEB、戦略などのコンサルティングまで広範に事業展開中。地方行政機関を含め、業種形態を問わずコンサルティングを行う。2014年「The Japan Times」の選ぶ「次世代を担うアジアの経営者100人」に選ばれる。 メッセージ 成熟社会におけるビジネス変革のエキスパートとして、皆様のお役に立ちたいと思っております。来たる未来に向けて、日本の企業や組織でのピンチをチャンスに、研修やコンサルテーションで新たな価値創造や取り組みのお手伝いをさせていただきたくよろしくお願いいたします。 |
![]() 大阪大学 招へい准教授 |
中川 郁夫 Nakagawa Ikuo ビジネスモデル・デザイン 経営戦略 DX推進 プロフィール デジタル技術の発展・浸透が企業、市場、経済、社会に与えるインパクトを独自視点で分析し、未来志向の事業創造を手掛ける。最近は若手人材発掘〜成長・挑戦の機会を作り、とんがった人材が活躍する社会の実現に向けて邁進する。学生向けオンラインゼミ、社員向けワークショップ、講演会など多数展開中。 メッセージ デジタル時代の変革を、誰にでもご理解いただけるように、身近な事例を参照しつつ面白おかしくお伝えします。ぜひ、楽しんでください! |
![]() |
飯嶋 史紘 Iijima Fumihiro ロジカルシンキング クリティカルシンキング ファシリテーション ネゴシエーション インサイトセールス プロフィール ヒルトングループ北米地区の営業・マーケティング業務や新規事業プロジェクトに従事後、デロイトトーマツコンサルティング等のコンサルティング会社を経て独立。組織変革・開発支援の他、人事制度設計や人材コンピテンシー調査等のリサーチ系業務の実績を有する。また、新入社員、中堅社員、管理職に対して、各階層で必要とされるビジネススキルをテーマとした研修業務も行う。 メッセージ 研修は非日常の場ではなく、あくまでも皆様の現在及び将来の期待役割を果たすことを想定した、実践的な場であるべきと考えています。その為に、例えば私が双方向のコミュニケーションを心がけることにより、皆様のスキル向上や知見定着を促進いたします。結果として、研修とビジネス現場の接続を容易にし、皆様のビジネスパーソンとしての成長を支援させて頂けると考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() Gallup認定ストレングスコーチ |
森 ゆき Mori Yuki ストレングスファインダー® キャリアデザイン メンタルヘルス・マネジメント 女性活躍推薦 プロフィール 外資系半導体メーカーでIC設計技師として10年勤務の後、インターネット業界で12年間勤務。3人の子どもの出産・育児と仕事との両立をしながら、若手エンジニアの育成に従事し、管理職も務める。2015年に独立し現職。 メッセージ 研修は「わかりやすく」「楽しく」がモットーです。受講者が自分と向き合って自己理解を深めたり、相互理解を促してチームの団結を強めたりする研修が得意です。研修によって、知識と意識をバランスよく高めます。 |
![]() リスクマネジメント協会会員Certified Risk Manager |
池 大 Ike Dai プロジェクトマネジメント(特にアジャイル開発) QC/PDCA セキュリティ プロフィール アクセンチュアにてシステム運用方法論およびツールの日本国内での普及の責任者を務める。IT関連のプロジェクトにSEおよびコンサルタント、PMとして多数参加。3,000名規模の企業ISO27000セキュリティ・マネジメント規格取得のPMを担当し、約半年でその当時最大規模の取得案件を成功させる。アイ・ラーニングではアジャイル、DevOps、N/W、セキュリティなどの研修を担当。 メッセージ 新卒から30年以上IT業界で過ごしてきました。実際のプログラミングから、ネットワーク、データセンターの運用や会社経営まで、幅広い分野の経験をして来ました。研修では、経営者の目線から現場に根差した実践的な内容まで幅広い経験に基づいた内容を心掛けたいと思います。 |
![]() ベンダー認定: |
小倉 紀彦 Ogura Motohiko ネットワーク セキュリティ サービスマネジメント+ITIL AI概要 リテラシー基礎 プロフィール 大学卒業後、日本アイ・ビー・エム入社。当時の都市銀行、現在の某メガバンク担当SEとしてネットワーク開発やインフラ運用に携わる。とある大学にてネットワークおよびセキュリティのリテラシー教育をしたことがきっかけで研修の素晴らしさに目覚める。10年ほど前に日本アイ・ビー・エムを早期退職。現在のアイ・ラーニングにて研修業務に携わるようになる。 メッセージ 研修という仕事は受講されているお客様が理解されて初めて意味のある仕事だと痛感しています。一人ひとりのお客様、皆様が「わかった」と言っていただけるように毎回工夫しながら講義を行っています。以前大学で教育を受け持った時に「先生すごくよくわかったよ」と言われたことが今でも私の原動力になっています。コロナ禍の現在、オンライン研修が中心ですが、飽きさせない研修をお約束します。コラムも書いていますので是非読んでみてください。 |
![]() PMI認定講師(PMP/DASM/DASSM/DAC/DAVSC) |
中谷 公巳 Nakatani Hiromi セキュリティ クラウドコンピューティング アジャイル開発 プロジェクトマネジメント システム監査 プロフィール 企業の業務改善、アジャイル、IT基盤構築、サイバーセキュリティに関する豊富な経験と知識を有する。ベンチャー企業、国際通信会社、外資系コンサルティングファームにて、ネットワークエンジニア、プロジェクトマネージャー、サイバーセキュリティアナリスト、アジャイルコーチとしてキャリアを積む。アジャイル、サイバーセキュリティ、ネットワークに関する専門性の高い国際認定資格を取得し、トレーナーも務める。 メッセージ プロジェクトマネジメント、アジャイル開発、サイバーセキュリティの分野に入り20年以上経ちます。これまでの経験を踏まえ受講者の皆様に役立つ情報、知見をお伝えするとともに、一緒に学んでいきたいと考えています。 |
お問い合わせ先 |
フリーダイヤル |