ニュース/プレスリリース : i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

i-Learning 株式会社アイ・ラーニング



ニュース/プレスリリース

 新型コロナウイルスに関連した弊社の対応について
弊社のコロナウイルス対応につきましては、こちらをご確認ください。


2023.05.15
  【プレスリリース】【5/25、6/22無料オンライン】 ビジネスパーソンのためのデータ活用・AI活用セミナー開催
本セミナーは、ビジネスにおけるデータサイエンス分野の現状とリスキリングの必要性や推進方法について、AI/データ活用のスペシャリストである東京学芸大学 遠藤 太一郎氏、関西学院大学 副学長 巳波 弘佳氏をお招きし、2回に渡り開催します。

2023.03.13
  新型コロナウイルスに関連した弊社の対応を一部変更いたします
厚生労働省による「マスクの着用の考え方について」に従い、本日令和5年3月13日以降、お客さまのマスク着用は推奨とさせていただきます。

2023.02.16
  【プレスリリース】【2/28無料セミナー】「セキュリティ人材戦略なきDXは危ない!」開催
当セミナーでは、DXを実現するために、なぜセキュリティが必要なのか?プラス・セキュリティ人材とデジタルスキル標準との関係についても解説します。また、CompTIA認定資格の効果を最大限発揮するための気づきを共有し、DX推進における人材育成を企業事例を交えて紹介します。

2023.02.01
  【お知らせ】IBM製品研修自習教材(e-ラーニング含む)の一部コース、2023年4月1日より価格改定/廃止します
このたび諸般の事情により IBM製品研修e-ラーニングおよび自習教材の一部のコースにつきまして価格改定および提供終了をさせていただくことになりました 。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2023.01.30
  【プレスリリース】「データアナリスト育成プログラム」販売開始
株式会社アイ・ラーニングとオーアール・ラボ株式会社は、WAWIWA社が開発した「データアナリスト育成プログラム」を2023年1月より販売を開始します。

ニュースバックナンバー (Facebookのページが開きます)

プレスリリース

2023年5月15日 【5/25、6/22無料オンライン】 ビジネスパーソンのためのデータ活用・AI活用セミナー
2023年2月16日 【2/28無料配信】 セキュリティセミナー「セキュリティ人材戦略なきDXは危ない!」を開催
2023年1月30日 「データアナリスト育成プログラム」販売開始
~IT先進国イスラエル発!最短6ヶ月のリスキリング・プログラム~
2023年1月26日 【2/10無料オンライン配信】 エンゲージメントを高める「1on1」セミナー開催
クイックアセスメントを無償提供。世代間ギャップを超えてチーム力を上げるコツをご紹介
2023年1月23日 【2/1無料オンライン配信】人財&戦略イノベーションセミナー 開催
VUCA時代の新リーダーシップ特性とDXの取り組み方と進め方をご紹介
2022年11月10日 2022年 オリコン顧客満足度調査 企業研修 若手・⼀般社員向け公開講座ランキング
アイ・ラーニングが『利用のしやすさ』で1位獲得
2022年10月6日 リスキリングを多面的に考えるオンラインイベント「アイ・ラーニングフォーラム2022」開催
2022年10月3日 【無料オンライン配信】人事・育成担当者様向け 新入社員研修2023セミナー開催
DX時代に必須となるデジタルリテラシーをはじめとする最新育成プログラムをご紹介
2022年8月30日 【9/27無料オンライン配信】なぜソフトウェアテストが重要なのか 〜プロジェクトの成否は“品質”で決まる〜 セミナー開催
2022年8月4日 【8/25無料オンライン配信】アジャイル・スクラムセミナー 〜いかにしてアジャイル人財へと変革させるか〜 開催
2022年8月1日 「リスキリング」に官民一体で取り組む「日本リスキリングコンソーシアム」に参画
2022年5月24日 【6/17無料オンライン配信】リスキリングセミナー「なぜリスキリングが必要なのか?DX時代に必要な人財育成術」開催
2022年5月18日 アイ・ラーニングの情報セキュリティコース、2年連続で国家資格「情報処理安全確保支援士」の特定講習に認定
2022年4月21日 EXINアジャイル・スクラム マスター認定コース開始! 初回7月7日(木) アイ・ラーニングがオンライン開催!
2022年3月30日 DX時代のITベーシックスキルをまるごと習得するe-ラーニング発売
2022年1月26日 「デザイン思考の基礎から実践まで」自分時間で効率よく学べるe-ラーニング
2021年9月16日 DX時代の人財育成イベント「アイ・ラーニングフォーラム2021今こそ、本気でDX×人財を考える!人財育成は未来戦略である」11/9オンライン開催決定
2021年8月24日 青山学院大学の「女性のためのITリカレント教育プログラム」にIT基礎科目群(必修)担当として参画
2021年8月2日 企業全体のDX推進を強力に後押しする、DX入門e-ラーニングを提供開始
2021年7月20日 テレワーク・デイズ2021実施の社員をパワーアップ!応援無償プログラムを開始
2021年6月17日 クラス満席につき、「情報セキュリティマネジメント構築」研修、3回の追加開催決定
2021年6月2日 DX推進に必要なオンライン研修をパッケージ化した「DXを担う若手育成シリーズ」を提供開始
2021年4月15日 情報セキュリティ分野2コース、国家資格「情報処理安全確保支援士」の特定講習に採択
2021年2月22日 研修サービスのデジタル化を強化、全研修をオンラインで受講可能に - DXの学び、体験、気づきの場として、お客様向けデジタル研修拠点「iLスクエア」をオープン -
2020年9月14日 学びで企業がかわる 「アイ・ラーニング フォーラム2020」10/15(木)オンライン開催決定
2020年8月19日 e-ラーニングのグローバルリーダー、スキルソフト社の1,000超のコンテンツをサブスクモデルで提供
2020年8月5日 ローコード開発ツールGeneXus、認定インストラクターによる国内唯一の研修コース オンライン、集合研修など、多様な学び方を提供
2020年3月18日 アイ・ラーニング、1万人以上のビジネスパーソンが学んだマイクロラーニング「マイラ」を無償提供。「新入社員向け特別応援プログラム」により、”在宅”での学習が可能に
2020年3月4日 アイ・ラーニング、働き方改革やテレワークなどに対応する「オンラインクラス」を開始。新型コロナウイルス対策にも有効、3月のクラスは無償で開催
2020年2月18日 アイ・ラーニング、アジャイル開発への移行に悩むPM向けの研修を新たに提供。ウォーターフォールの経験豊富なPMに、実践的なアジャイル型開発管理の勘所を伝授
2020年1月15日 アイ・ラーニング、IBM製品研修 e-ラーニングを拡充。新たに7コースを追加し、約30コースでサービス提供開始
2019年3月25日 アイ・ラーニングとオルターブースが協業、『クラウドネイティブ人財育成道場』をスタート
2017年3月7日 アイ・ラーニング、社員教育の新たなカタチ 自ら学べるマイクロラーニングサイト「マイラ」を開始
2016年1月27日 優勝賞金10万ドル、世界最大級のバーチャル・ハッカソン『hack.summit()』を開催
2015年12月16日 アイ・ラーニング、4,500以上のコースを提供する世界最大級のITオンライン・トレーニングサイト「Pluralsight」を国内で提供開始
2015年3月9日 アイ・ラーニング、IBM製品研修で世界50ヵ国・2,500種のコースを提供するグローバル企業 Avnet社と戦略的業務提携
2014年11月5日 アイ・ラーニング、世界初 エデュケーショナルロボット「Romo(ロモ)」を利用した企業向け人財研修を開始
2013年9月2日 アイ・ラーニング、システム・テクノロジー・アイのペーパーレス研修システムを導入
2013年4月1日 株式会社アイ・ラーニング、IBM製品の研修コースを開講