業種や職種に拘らず、デジタルスキルとヒューマンスキルを合わせもつ真のリーダーが必要とされています。
アイ・ラーニングでは、今求められるビジネスリーダーを目指すために必要なスキルを段階的にコンパクトに学び、実務に生かせる研修プログラムをご提供しています。
管理職研修は、組織のパフォーマンスをあげるための管理職のスキルアップにとって重要な要素となります。
管理職研修には次のような重要性があり、その研修効果が期待できます。
■ おすすめコース
働き方改革、ビジネスのグローバル化、ハラスメント/コンプライアンス対応の厳守の流れを受け、多様な価値観を持つ人材が混在する組織が当たり前になりつつある中、変化に対応する「今の組織リーダー」が学ぶべき原理原則を習得できます。
リーダーシップ
コミュニケーション力、問題解決力
マネジメント能力、リスク管理能力
◆ 自分らしい管理職を目指す
研修名 | 伸ばせる力 / 身につくスキル |
---|---|
あなたらしいリーダーシップを見いだそう! - ストレングスファインダー®・リーダーシップワークショップ - [GA717] |
ストレングスファインダーからわかる自分の才能を活用して、自分自身に最も最適で唯一無二のリーダーシップスタイルを発見することを目指します。 |
◆ マネージャーの役割とコンピテンシーを知り、仕事の進め方の改善、効率化と問題解決力の強化につなげる
研修名 | 伸ばせる力 / 身につくスキル |
---|---|
インバスケットPlusオンライン 中級 ~中堅社員・リーダー・新任管理職向け(ロールプレイ演習付)~ [INB42] |
入社5年目以降の中堅社員、主任、リーダーおよび新任管理職社員の方を対象として、仕事の進め方の改善、効率化と問題解決力の強化を図ります。 |
生産性を高めるリーダーシップ(組織の目標を効果的に達成する“リーダー”育成コース) [GA947] |
リーダーの基本として必要な目標管理や対人コミュニケーション、育成指導法を学ぶとともに、職場活性化につながるリーダーシップについてロールプレイを通して習得します。 |
◆ 部下とのコミュニケーション力を高める
研修名 | 伸ばせる力 / 身につくスキル |
---|---|
エンゲージメントを高める1on1の進め方 ~心理的安全性を育むコミュニケーション~ [GA101] |
メンバーの指導、育成に向けて実施する1on1について、管理者/リーダーとして、部下に対して、どのように耳を傾け、何を引き出し、必要な導きができるかについての基本的な考え方・視点・行動を獲得します。 |
アサーティブ・コミュニケーション ~人間関係で悩まない!思いを素直に伝える会話術~ [GA323] |
お互いにWin-Winな関係を維持しながら自身の意見を主張するためのアサーティブ・コミュニケーションは、今特に求められる必須のスキルといえます。オンライン時代のビジネス環境にも対応したアサーティブ・コミュニケーションの基本を、アクティブな演習を通して習得いただきます。 |
◆ 研修の事前学習や事後学習にお勧め!管理職に必要なビジネススキルをe-ラーニングで学ぶ
研修名 | 伸ばせる力 / 身につくスキル |
---|---|
BBTエッセンシャルズ ビジネスリーダーセレクションズ [62T01] |
ビジネススクールの教授陣やビジネスの最前線で活躍する講師陣による、各テーマ(戦略、マーケティング、DX基礎やイノベーション等)の厳選された映像講座を、場所や時間の制約に縛られずに学ぶことができる学び放題のe-ラーニングです。 |
1社専用研修も承っております。ご要望等ございましたら下記よりお問い合わせください。
すでに管理職として活躍中の方にステップアップとしておすすめしたい研修です。コミュニケーション、交渉力、イノベーション、ビジネス推進力などさまざまなテーマで学ぶことにより、今お持ちのスキルをさらにブラッシュアップしていただけます。
■ おすすめコース
日常の対話から面談や1on1の改善点、パワハラのリスクまでを浮き彫りにして統率力や問題発見力、洞察力等を強化する実践的な内容です。
コミュニケーション力、1on1スキル
状況判断能力、洞察力
◆ ステップアップのためのテーマ別おすすめ研修
研修名 | 伸ばせる力 / 身につくスキル |
---|---|
デジタルビジネス時代の戦略フレームワークとビジネスモデル(1日速習コース) [DZN35] |
新商品・サービスを開発するビジネスモデルを構築する中で、新商品・サービスの課題を具体的に導き出し、確実な解決策を導く方法を学びます。 |
ハーバード交渉プロジェクト 交渉スキル体得コース-実践編(多様な交渉スタイルに対応するために) [GA704] |
「ハーバード流」を知らない相手がどのような交渉スタイルを採用しているのか、それを見極めるスキルを向上させ、基礎編よりワンランク上のよりタフな交渉を切り抜ける技法を学びます。 |
ビジネスモデルと事業戦略立案~今後のチャレンジと未来シナリオ~ [DZN91] |
既存事業の再編、再ポジショニングと新しい市場や価値の創造、今後のビジネスの多様化やデジタル化に対応したビジネス戦略を位置づけ、計画できるようになることを目指します。 |
インバスケット公開セミナー 課題設定方針立案研修 [INB23] |
業務遂行能力、生産性、全体を見る目、組織活用、潜在能力など多面的な能力開発と自己理解、改善への気づきを得ることができる研修です。 |
1社専用研修も承っております。ご要望等ございましたら下記よりお問い合わせください。
アセスメントによる評価から、ご自身の長所・短所を客観的に見直すことにより、良いところをさらに伸ばし、不足しているところを改善します。アセスメント後の目標設定を行い、実務や研修で能力開発を行います。
<<プログラムイメージ>>
育成プログラム詳細については下記よりお問い合わせください。
管理職育成、組織改革などについて、お悩みや課題のある方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先 |
フリーダイヤル |