「インバスケット」は結果よりもプロセスを重視することで、受講者の能力値ごとの強み弱み、現場での能力発揮度を明確化し、現場における仕事の進め方の優先順位付けと判断力を強化するための能力開発手法です。
シミュレーションゲーム* を通じて「実際にどう対応するか」考える力を養います。受講者の業務遂行能力の発揮度の測定と、業務の優先順設定、問題解決力、判断力などのリーダーに必要とされる能力を育成するトレーニング・プログラムです。
* 受講者は架空の企業で現在の一つ上の役職になりきり、制限時間内に多数の案件を処理します。
インバスケット研修体系図 |
下記コース体系図の凡例です。
* 体系図の各ボックスをクリックすると詳細がご覧になれます。
■インバスケットPlus
アイ・ラーニング独自の新コース「インバスケットPlus」はロールプレイ付きコースとなります。
公開クラスはおひとり様からお申し込みいただけます。8名様以上の場合は個別開催も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
■インバスケット公開セミナー (→ 詳細はこちら)
株式会社インバスケット研究所所属の講師が担当する公開セミナーです。
インバスケット研修の特徴 |
管理者に必要な判断力・問題解決力など、求められる10のディメンション
現時点での受講者の能力の把握やインバスケットに必要な知識の習得、そして優先順位設定の習得をはかります。
インバスケット公開セミナーのご紹介 |
株式会社インバスケット研究所所属の講師が担当する公開セミナーです。
■ お1人様からご参加可能 | お1人様からご参加いただけます。受講対象者のレベルや学習目標、開催場所にあわせてインバスケット専門の教材開発を行っている「インバスケット研究所」の教材を使用して効率よく1日で学ぶことができます。 |
■ 目的とレベルに合わせた クラスに参加できます |
社外の人材と比較して自分のビジネススキルがどの程度のレベルかが分かります。 |
■ 仕事に活かせる | インバスケットセミナーは、ただ聞くだけのインプット型セミナーではありません。実際に自分で考えて答えを出すことで、判断力や問題解決力など実際の業務に役立つ能力が発揮できるようになります。 |
■ 一流企業での指導実績多数 | 東証一部上場企業50社以上、国内延べ560社の指導実績。 |
フリーダイヤル
0120-623-629
土、日、祝
弊社休業日を除く 9:00~17:00