能力開発の手法「インバスケット」による1日の公開セミナーです。現場で発生する案件を使ったシミュレーションゲームです。インバスケットはケーススタディではなく、制限時間内に優先順位をつけて案件処理を進めます。ストーリーの中の案件を処理することにより、案件や用意された情報を組み合わせて、判断する力や抱えている案件の関連など全体から見る視点を身に付けます。業務遂行能力、生産性、全体を見る目、組織活用、潜在能力など多面的な能力開発と自己理解、改善への気づきを得ることができる研修です。
現経営幹部、経営幹部候補の方
インバスケット公開セミナー 入門またはベーシックを受講されている方、もしくは同等の知識をお持ちの方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.組織を導く経営思考を習得
2.方針立案、劣後順位強化、判断力強化
・オリエンテーション
研修の目的を理解
インバスケットを知る
大局的な動きを把握し、本質的に解決するべき課題を見つける
・個人演習①
インバスケット演習を実施
個人が持っている知識・能力を最大限発揮する
・グループ演習①
優先順位設定を考える
やらないことを決め、重要度が高く、課題となっている案件を見つける
各自の優先順位の軸を見直す
・グループ演習
問題解決のプロセスを考える
中期的視点で、課題解決の施策を考案し、組織のあるべき姿へ導く
・個人演習
行動のヌケモレを見つける
各自でスコアリングシート(自己チェック)を付け、行動のヌケモレを確認する
・まとめ
研修内容を振り返る
質疑応答で理解度を深める
※カリキュラムは変更になることがあります
日数 | 1日間 |
---|---|
受講時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
受講料 | 33,000円 (税別価格30,000円) |
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 | セッションID |
---|---|---|---|---|
11月22日(水) | 東京:インバスケット研修センター | 開催中止 | 11月7日(火) | 04 |
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
その他 | 当コースは午前の個人演習(インバスケット試験)の結果をもとに午後のグループ演習を行いますので、必ず午前よりご出席ください。 |
*2019年1月よりコースタイトルが変更となりました。(旧コースタイトル:インバスケット公開セミナー 管理者ステップアップ)なお、ご提供内容に変更はございません。
*当コースは 株式会社インバスケット研究所の公開セミナーへのご案内となります。
コースのキャンセル規定にご注意ください。当コースのキャンセルは、クラス開始日の8日前から受講料金全額のキャンセル料が発生します。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。主催会社でお席の確保ができた後に受付確定となります。
現状の仕事の進め方を振り返り、管理者に求められるスキル(判断力、優先順位設定力、問題解決手法)を強化します。
こんな方におすすめします。
・今後、経営幹部職を目指される方
・現在、経営幹部をされている方
・組織の将来を考え、導かれる方
【お客様の声】
・自分の新たな発見につながり、とても有意義な時間となりました。ショックも多々ありましたが、まだまだ変わっていけることを期待して頑張ります。
・優先順位設定については、日々感じながらも、意識して順位付けしないとやはり緊急度高いもの、簡単に処理できるものに流されてしまうと認識しました。