i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

コース検索条件

キーワード

コースコード

コース名

講座

受講形態

クラス検索条件

開催期間

開催場所

お申し込み予定

お申し込みクラス数:0件

合計:0

ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

 記憶

コース詳細

アサーティブ・コミュニケーション ~人間関係で悩まない!思いを素直に伝える会話術~

コースコード GA323
受講料 45,100円
(税別価格41,000円)
期間 1日
受講時間 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間)

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数


ご希望の日程に合わせた、リクエスト開催も可能です。

お問い合わせフォーム

コース概要

昨今、テレワークが一般的になり、対面ならば言いやすかったことが言いづらい状況にあると言われます。
例えば新しいことを始めようとしたり、困難な状況になったときに、メンバーからの同意や支援、協力を得ることがより難しくなったと言えるでしょう。

近年の職場環境の大きな変化により、これまで以上に多様な価値観を持つメンバーと適切にコミュニケーションを取りながら業務を進めていかなければならなくなりました。

お互いにWin-Winな関係を維持しながら自身の意見を主張するためのビジネススキル、アサーティブ・コミュニケーションは、今特に求められる必須のスキルといえます。オンライン時代のビジネス環境にも対応したアサーティブ・コミュニケーションの基本を、アクティブな演習を通して習得いただくコースです。

特色とメリット

・コミュニケーションの必須スキルであるアサーティブ・コミュニケーションを、現在のビジネス環境に即した内容で学べます。
・オンラインにおける場面でも活用できる手法が学べます。
・アサーティブ・コミュニケーションの教育において実績のある、有資格者が講師を務めます。

学習目標

・アサーティブ・コミュニケーションとは何か、定義や考え方について理解する。
・アサーティブ・コミュニケーションを活用するためのコツや勘所を理解する。
・実際に職場でアサーティブ・コミュニケーションを実践するためのノウハウを、演習を通して体得する。
・自身の業務にアサーティブ・コミュニケーションを活用するイメージを持つ。

対象者

若手~職場リーダーの方で
・自分の意見をもっとうまく伝えたい方
・仕事や依頼を人に頼むことが苦手な方
・社内外の様々なメンバーの協力を得ながら業務を進めている方
・交渉力を高めたい方
・職場でよい人間関係を維持するコミュニケーションを学びたい方

前提条件

特になし

内容

オープニング
1. アサーティブコミュニケーションとは
【ワーク】自己課題の共有 : 普段誰に対して何を言いづらいのか
・アサーティブコミュニケーションとは ・概念、求められる背景、基盤
2. 自己のアサーティブ度を知る
【ワーク】コミュニケーションスタイルを知る
【ワーク】タイプを知るアセスメントで自己のアサーティブ度を知る
3. アサーティブに伝える方法
・話の組み立て方 ・アサーティブコミュニケーション3つのポイント 「対等」「誠実」「主語は自分」
・論点のしぼり方
【ワーク】 You Message → I Message 言い換えワーク
4. シナリオ作成
【ワーク】身近な事例を使ってアサーティブなシナリオ作り
5. オンラインでの活用法
【ワーク】オンラインにおけるコミュニケーションの課題を共有
・オンラインでの活用を解説
6. 総合演習
【ワーク】ケースを用いてシナリオ作成 → ロールプレイ
【ワーク】自分のケースでシナリオ作成 → ロールプレイ
【ワーク】振り返り/行動宣言

資格取得関連情報

当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(7PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)

補足

2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:GA322)

PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。

開催日程

クラス 開催日 開催地 申し込み受付 備考
03 2023年12月19日~2023年12月19日 オンラインクラス 受付中
01 2024年03月14日~2024年03月14日 オンラインクラス 受付中
02 2024年06月20日~2024年06月20日 オンラインクラス 受付開始前
03 2024年09月09日~2024年09月09日 茅場町 受付開始前

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数


ご希望の日程に合わせた、リクエスト開催も可能です。

お問い合わせフォーム

キャンセル規定

受講開始9営業日前から受講料の50%のキャンセル料がかかります。
また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料の100%のキャンセル料がかかります。

備考

□テキストについて
・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。
ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。
・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。

□受講者メールアドレスについて
・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。
・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。

□オンラインクラス
オンラインクラスはZoomで提供いたします。
あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。
Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。
オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。
研修当日は、カメラON、マイクONでご参加いただく予定です。

□教室クラス
開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。
研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。
教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。


□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。


当コースは、「アサーティブ・コミュニケーション」(MNG03)の後継コースです。