クリティカル・シンキングとは健全な批判的精神で情報に対峙し、その本質や、背景、前提までを論理的に読み解くための思考法です。
問題解決、仮説検証、企業分析、戦略立案、財務分析、マーケティングなど様々なビジネス活動の基礎知識として用いられます。
当コースでは、単に知識習得のみならず、実践的活用法まで学習します。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
本質を理解するための論理的な思考力を身につけたい方
当コースご受講の際には、ロジカルシンキングの基本的な考え方を事前に習得いただいているか、弊社コースGA826「ロジカル・シンキング ~ビジネスケース演習で体得する思考法の基礎~」をご受講いただく、もしくは、関連の書籍を一読いただくことをおすすめします。
1.本質を理解するための疑問の持ち方、質問力を習得できる
2.その情報の本質、背景、前提を的確に理解できるようになる
3.ベースとなる発想法(論理思考/水平思考)が活用できるようになる
1.クリティカルとは
2.クリティカル・シンキングとは
3.クリティカル・シンキングの原点(疑問の持ち方)
~クリティカル・クエスション~
4.クリティカル・シンキングの背景(論理思考と水平思考)
5.クリティカル・シンキングで考える(演習)
6.まとめ
ITSS:すべての職種、パーソナル、レベル2~3
当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(7PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)
日数 | 1日間 |
---|---|
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分(昼休憩:45分) |
受講料 | 43,560円 (税別価格39,600円) |
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 | セッションID |
---|---|---|---|---|
10月11日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 10月8日(火) | 09 |
11月21日(木) | オンラインクラス | 受付中 | 11月18日(月) | 10 |
12月17日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 12月12日(木) | 11 |
1月15日(水) | アイ・ラーニング茅場町研修センター | 受付中 | 1月5日(日) | 01 |
2月13日(木) | オンラインクラス | 受付中 | 2月9日(日) | 02 |
3月10日(月) | オンラインクラス | 受付中 | 3月5日(水) | 03 |
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
*2015年8月よりコースタイトルが変更となりました。
(旧コースタイトル:クリティカル・シンキング(お客様への論理的な説明ができる手法))
【最少開催人数】
6名
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:GA830)
PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
【講師からの一言】
クリティカル・シンキングの考え方、より実践的な活用法の理解が深まります。
【お客様の声】
・どんな職業やロールでも、適応できるコースになっていると思う。様々な場面においてクリティカル・シンキングは適用することができると思ったので、職場の後輩にも進めてみたいと思う。
・クリティカル・シンキングはすぐに習得できるものではなく、日々の疑問を持つことの積み重ねが大事であるというメッセージが響きました。新聞の一面を見ながらのトレーニングを早速取り入れていきたいと思いました。
・表面的にしかとらえずに仕事を進めてしまっていたことがいかにあったか、当コースを受講し、気付きを得ることができました。物事に疑問を持つこと、多面的にとらえ、より深いところまで理解することによって、仕事の進め方も大きく変えていくことができると感じました。現場でも生かしていきたいと思います。
・分析する力がどれだけないのかを知る良いきっかけになりました。営業として必要な力になるので、実践あるのみだと思っています。ロジカルシンキングのコースも参加したいと上司にお願いしてみます。
・説明を聞くだけであればわかった気になって、実践しようとするとできないということがある。しかし、アイラーニングはチームでのディスカッションもあるのでわかった気で終わらないところが良い。