お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | BB600 | |
---|---|---|
受講料 |
44,000円 (税別価格40,000円) |
|
期間 | 0.5日 | |
受講時間 | 13時30分 ~ 17時00分 |
ITアーキテクトを目指す方を対象に、ITアーキテクトの仕事と役割を理解し、今後身に着けるべきスキルを学ぶ半日コースです。
◆講師からの一言
お客様を取り巻くビジネス環境はますます複雑になってきています。その中で、IT技術者の果たす役割もより高度になり、ビジネスを理解し広範なスキルと経験を持つ専門家(=アーキテクト)が求められています。
ITアーキテクトとは何か、何のためにあるのか、その仕事と役割を説明し、それを実施するために身につけるべきスキルを理解することを目的としたコースです。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. ITアーキテクチャーとはどのようなものなのか、何のためにあるのかの理解
2. ITアーキテクトの仕事と役割を理解し、それを実施するために身につけるべきスキルの理解
3. ITアーキテクチャーを構築するプロセスと成果物の理解
概要をご覧ください
情報システムの提案や開発、導入、運用、管理等の実務経験があることが望ましい
1章 はじめに
1. ITアーキテクトを取り巻く環境
2. ITアーキテクトの必要性
3. ITアーキテクチャーに関する3つの概念
2章 ITアーキテクチャーとは
1. ITアーキテクチャーの定義
2. ITアーキテクチャーの利用者と利点
3. ITアーキテクチャーの文書化と重要性
4. ITアーキテクチャー表現
3章 ITアーキテクトとは
1. ITアーキテクトの定義
2. ITアーキテクトの仕事
3. ITアーキテクトの責務
4. ITアーキテクトに求められるスキル
4章 アーキテクティングとは
1. アーキテクティングの定義
2. アーキテクティングの利点
3. アーキテクティング・プロセス概要
4. アーキテクティングで重要なポイント
5章 まとめ
1. ITアーキテクチャ―に関する3つの概念のまとめ
2. ITアーキテクトの今後の動向
当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(3.5PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)
ITSS:ITアーキテクト-メソドロジ レベル3
PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。