お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | DZN38 | |
---|---|---|
受講料 |
43,560円 (税別価格39,600円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
●お客様やマーケットに製品やサービスの企画・提案を行う営業・マーケティング担当者の方やデータ分析、顧客の情報管理を行う方、新規の顧客や案件を開発する業務担当の方を対象としたコースです。
●ソリューションセールスとして活動している方が、業界や顧客の状況について、新たな視点や顧客アプローチの方法を学びます。
●現在の「モノやサービスが溢れ、新たなニーズが見つけにくい」成熟社会での潜在化した問題/課題やお客様が気づかない新たな課題を導くため、視点・視野・視座と見方を変えることにより、顧客インサイトへアプローチできるようになります。分析力を磨くのはもちろん、発見力・提案力の向上に役立ちます。
●以下の内容を講義と演習やワークショップで学びます。
・お客様(担当者・企業)の気づいていない「可能性」を見いだす
・お客様が「感動」する(気づいて、行動を始める)モノゴトを示す
・お客様に新しい視点・視野・視座を示す
・顕在化した問題、潜在している問題、成長や継続への課題を示す
・1つの解答でなく、選択肢や解決への糸口・きっかけ・方向づけを含む
◆講師の一言
モノが売れない時代、顧客ニーズが見えない時代の今、お客様の気づかない可能性や課題を見いだすための「インサイト・アプローチ」の能力の習得と新たな視点・視野・視座を持つことが狙いです。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
顧客インサイトへのアプローチ方法を理解する
・インサイト アプローチが求められる時代背景を理解する
・インサイト アプローチの基礎知識を習得する
・顧客を客観的・多面的に理解する力を身に付ける
概要をご覧ください
基本的なビジネス用語やマーケティング用語を知っていること。
ビジネス実務経験が少なくとも3年以上ある方が望ましい。
オープニング(研修の目的・進め方・基礎理解)
第1章 ビジネスチャンスはどう見つけるか?
第2章 顧客インサイトとSTPの把握
第3章 データや情報を活かす
第4章 自社・他社の客観把握
第5章 客観性と共感的理解
第6章 製品・サービスを顧客に提案する
第7章 ソリューションとインサイトの関係
第8章 顧客に気づかせる提案の要素
まとめ
当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(7PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)
※オンラインクラス:
教室クラスをオンラインクラスとして実施いたします。
お伝えする講義内容・テキストは教室クラスと同じです。
リモート実施のため、チームに分けてのディスカッションの場合はZOOMのブレイクアウトセッション、
質疑は「チャット」「挙手」などで参加者共有する方法を予定しています。
<演習の一部の変更>
従来アイ・ラーニング研修センターにて実施していた「教室」研修との差異は「演習内容」で、
「手作業」や「直接的な共同作業を伴う演習」は実施内容や使用するツールを変更してオンラインでも
演習や作業ができる方法での実施になりますことをご了承ください。
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:DZN08)
PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。