i-Learning 株式会社アイ・ラーニング
i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

ビジネス・アプリケーション・システムの要件定義 実践トレーニング

  • コースコードED031
  • 受講形態
    オンラインもしくは対面
  • 日数2日間
  • 受講時間
    9時30分 ~ 17時00分(昼休憩:45分)
  • 受講料
    94,600円 (税別価格86,000円)

当コースは、5年前後からそれ以上システム開発を経験されていて、これから要件定義を進める予定の方、あるいは要件定義の進め方を学びたい方を対象としたもので、要件定義局面をいかに進めるべきかを学ぶ2日間コースです。


※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。

  • PDU対象
  • 助成金可能性有
  • ワークショップ

ご希望の日程に合わせた
リクエスト開催も可能


開催情報

開催日程・場所

日時 場所 状況 締切日
6月12日(木) 〜 6月13日(金) オンラインクラス 受付中 6月9日(月)
9月4日(木) 〜 9月5日(金) オンラインクラス 受付中 9月1日(月)
12月15日(月) 〜 12月16日(火) オンラインクラス 受付中 12月10日(水)
3月23日(月) 〜 3月24日(火) オンラインクラス 受付中 3月17日(火)

詳細情報

対象者

上記概要をご覧ください

前提知識

要件定義の基本的な用語や概念の知識を有すること

学習目標

当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。

1. 要件定義の全体概要を理解する。

2. 要件定義の進め方(プロセス)を理解する。

3. 要求の構造化分析と要求分析ツリーを理解する。 

4. 機能要件とデータ要件のまとめ方、レビューポイントを理解する。

5. 非機能要件のまとめ方、レビューポイントを理解する。

6. システム化範囲の決定方法を理解する。

研修の内容

●1日目

第1章 要件定義とは

 演習1 ディスカッション

第2章 要件定義の概要 

   -要求分析から要件定義まで-

第3章 要件定義の開始と現行業務の調査

第4章 要求分析と機能要件

 演習2 要求分析ツリー

    発表と解説

 演習3-1 ヒアリング準備

 演習3-2 ヒアリング実施


●2日目

 演習3-3 要求分析票の作成

    発表と解説

 演習4 要件の網羅性

    発表と解説

 演習5 例外処理  

    発表と解説

第5章 データ要件の整理 + 追加資料

 演習6 正規化とERD

    発表と解説

第6章 非機能要件

第7章 システム化範囲決定と要件定義完了

まとめ

スキルレベル

ITSS:アプリケーションスペシャリスト-メソドロジ レベル3

資格関連情報

当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(14PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)

重要事項

キャンセル規定
受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。
受講者メールアドレス

□受講者メールアドレスについて
・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。
・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。

テキスト

□テキストについて
・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。
ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。
・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。
※印刷テキスト送付サービスを終了いたしました。
2023年11月以降の開催クラスより、電子テキスト(PDF)のみのご提供となります。

オンラインクラス

□オンラインクラス
オンラインクラスはZoomで提供いたします。
あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。
Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。
オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。


□ご注意

当コースの演習ではExcel、PowerPointを使用いたします。

教室クラス

□教室クラス
開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。
研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。
教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

備考

PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。

2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:ED030)

□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。


メッセージ

【講師からの一言】
5年以上の経験を積まれた方を対象に、要件定義をいかに手戻りなく実践するかに着目したトレーニングコースです。
機能要件、非機能要件の両面から要件定義の進め方を学ぶことで、より品質の高い要件定義を目指します。

ビジネス・アプリケーション・システムの要件定義 実践トレーニング
条件を指定してコース検索


コース
検索
問合せ