お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | 61M03 | |
---|---|---|
受講料 |
27,500円 (税別価格25,000円) |
|
期間 |
60日
標準学習時間:
4時間
|
作成したWBS、アクティビティ・リストをもとに、プロジェクトのスケジューリングを行います。アクティビティの順序関係を考慮し、ネットワーク・スケジュールのプレシデンス・ダイアグラムを作成する、解説コースです。
作成したプレシデンス・ダイアグラムから、各アクティビティの開始日と終了日を算出すると、各アクティビティの余裕がわかります。
その余裕のないアクティビティをつなげていくと...プロジェクトのスケジュールで注意すべき重要なクリティカル・パスが見えてきます。
1.プロジェクトのスケジューリングに関する基本的な考え方の理解
2.アクティビティとその順序関係に関する基本的な考え方の理解
3.プロジェクトで使用される主なスケジュール・チャートの概要の理解
4.プレシデンス・ダイアグラム(PDM)の作成
5.開始日と終了日、最早日と最遅日の算出
6.アクティビティの余裕と、クリティカル・パス(CP)の検出
7.期間短縮の考え方の理解
プロジェクトのスケジューリングを行われる方、プロジェクト・スケジューリングの基礎知識を身につけたい方
「プロジェクトマネジメント概説」(61M01)を修了、もしくは同等の知識を有される方
【学習項目】
第1章 プロジェクトのスケジュール
第2章 プロジェクト・スケジュールの作成
第3章 日程計算の方法と仕組み
第4章 日程計算の余裕について
演習問題
●コース構成
・音声付き
・テスト付き
・補助教材付き(PDFダウンロード形式)
・アンケート付き(今後のコース運営の参考にするために、ご回答にご協力をお願いします)
●コース修了条件
・すべての学習ページを学習すること
・テストに合格すること(合格点80点)
●受講環境
[PC環境]
OS: Windows8 /Windows10
ブラウザー: Internet Explorer 11、
Microsoft Edge、
Firefox (最新版推奨)、
Google Chrome (最新版推奨)、
ブラウザー設定:JavaScript、Cookieの使用許可
その他ツール: Adobe Reader 9 以降
モニター: 解像度1024×768 pixel 以上、16bit / 65536色以上
サウンド : サウンド・ブラスター互換のサウンド・ボード
ネットワーク環境:ブロードバンド環境推奨
[タブレット]
iPad (iOS 5.1/6.0 以降) Safari、
スマートフォンは、画面が小さいためおすすめいたしません。画面の広いデバイスでご受講ください。
ネットワーク環境: 4G(LTE)回線 または、WiFi接続推奨
*稼働環境については、2018年7月時点で稼働を確認していますが、将来にわたって稼働を保証するものではありません。
上記動作環境を満たしている場合でも、すべてのお客様環境での動作を保証するものではありません。
当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(4PDU)が取得いただけます。
PMP®受験資格や資格更新にお役立ていただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)
当コースはe-ラーニングコースです。
・お申込み時に受講開始希望日の入力が必要となります。
・お申込みの際は‘e-ラーニング利用条件’に同意する必要があります。
お申し込みいただくと開始希望日までに案内メールとともに受講用IDを送付させていただきます。このIDを受取ってから60日間が受講期間となります。
PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。
受講開始4日前から受講料の100%のキャンセル料がかかります。