ビジネス競争力を高めるためにクラウドの利活用は必須といえます。クラウドの利活用は、戦略的アプリケーションの独自性の追求と他社との差別化、汎用的アプリケーションの開発・運用の負担とコストの軽減、の2つに大別できます。
独自性の追求と他社との差別化には、クラウドネイティブなど新しいテクノロジーのスキルが必要です。
開発・運用の負担とコストの軽減には、SaaSなどクラウドベンダーのサービスに関するスキルが必要です。
クラウドネイティブ開発あるいは開発内製化等に直面しているベンダー企業やユーザー企業のエンジニア向け育成コースです。今日のクラウドの神髄であるクラウドネイティブを実現するために必要となる様々な技術を習得し、先端技術を自在に使いこなせるエンジニア育成を目的としています。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
CLD02 | NEW !クラウド/クラウドネイティブ入門 ~ハンズオンでクラウドの技術を体感しよう~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXC01 | 触れて学ぶコンテナ基礎 ~Docker操作編~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXC04 | NEW !触れて学ぶコンテナ実践 ~Docker実践編~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXC02 | Kubernetes 基礎講座1 ~はじめの一歩、アプリケーションをデプロイしてみよう~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXC03 | Kubernetes 基礎講座2 ~アプリケーションのライフサイクルを管理しよう~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXB01 | クラウドネイティブまるごと理解 ~DevOpsからマイクロサービス、クラウドデザインまで~ | 1日 | ![]() ![]() |
DXC10 | NEW !上流クラウド研修 ~クラウドアーキテクトのための非機能要件を中心に~ | 1日 | ![]() ![]() |
FUL22 | マイクロサービスアーキテクチャ入門研修 | 2日 | ![]() ![]() |
FUL03 | ドメイン駆動設計基礎研修 | 2日 | ![]() ![]() |
DXA13 | NEW !Git速習 | 1日 | ![]() ![]() |
DXA14 | NEW !基礎から学ぶGitコマンド -しっかり身に付くバージョン管理- | 2日 | ![]() ![]() |
クラウドの導入・移行または活用に向けて、クラウドセキュリティの基本と推奨される対策方法を学びます。また、クラウド事業者からの提案に対して、セキュリティ上の問題点を正しく確認できるようになることも重要なポイントです。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
CD092 | NEW !クラウドセキュリティの基礎 | 1日 | ![]() ![]() |
CD090 | 触れて学ぶクラウドセキュリティの基本 | 2日 | ![]() ![]() |
AWS クラウド環境でのインフラ構築を中心に AWS の基礎知識とサービスを学ぶことができます。機能概要からワークショップ付きやバウチャ付のコースをご用意しています。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
CLD01 | NEW !触れて学ぶAWS基礎 | 1日 | ![]() ![]() |
CLD03 | NEW !AWSクラウドハンズオン実践 | 1日 | ![]() ![]() |
AW011 | AWS Cloud Practitioner Essentials | 1日 | ![]() ![]() |
AW022 | NEW !AWS Technical Essentials | 1日 | ![]() ![]() |
AW013 | Architecting on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
AW014 | Developing on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
AW015 | Cloud Operations on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
AW016 | NEW !Advanced Architecting on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
AW007 | NEW !AWS Security Essentials | 1日 | ![]() ![]() |
AW018 | NEW !Security Engineering on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
AW009 | NEW !DevOps Engineering on AWS (バウチャ付) | 3日 | ![]() ![]() |
Microsoft Azureの導入におけるノウハウから、管理者に必要な知識を得ることができます。また、Microsoft認定資格の取得にもお役立ていただけます。
Google Cloud認定トレーニングコースで、初心者から上級者まで幅広いコースをご提供中です。Google Cloudの認定資格の取得にも最適です。
RedHat社が提供する、Linuxのトレーニングから、コンテナソリューションを提供するOpenShift、および構成管理ツールのAnsibleのベストプラクティスのトレーニングまでご用意があります。
※Red Hatトレーニングはe-ラーニングでも提供されています。提供コースはこちら
もはやシステム・ソフトウェア開発はアジャイル型が主流となっています。アジャイルにおけるソフトウェアの価値、働き方を理解し、要件に即した開発を進めるためのスキルを向上させます。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
61A21 | NEW !スクラム超入門 ~DX時代のアジャイルな仕事の進め方~ e-ラーニングコース | 2.5時間 | ![]() |
ED800 | PM・管理者のためのアジャイル開発 | 0.5日 | ![]() ![]() |
ED807 | アジャイル・スクラム入門 -EXIN Agile Scrum ファンデーション認定試験付き- | 2日 | ![]() ![]() |
ED808 | エンタープライズ・アジャイル開発におけるアーキテクチャ概要 | 1日 | ![]() ![]() |
ED809 | NEW !アジャイル・スクラムマスター -EXIN Agile Scrum マスター認定試験付き- | 2日 | ![]() ![]() |
企業情報システムは、SORとSOEが同居するバイモーダルITとなっており、ITシステムはスピードある変革を強く求められています。DevOpsの基本的な概念を習得しておくことがこれからのカギになります。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
DO003 | DevOps入門 | 1日 | ![]() ![]() |
DO046 | NEW !DASA DevOpsファンダメンタル | 2日 | ![]() ![]() |
DO007 | DevOpsプロフェッショナル認定試験コース | 2日 | ![]() ![]() |
DO005 | DevOpsマスター認定試験コース | 2日 | ![]() ![]() |
フリーダイヤル
0120-623-629
土、日、祝
弊社休業日を除く 9:00~17:00
お問い合わせフォーム