お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | DXC01 | |
---|---|---|
受講料 |
55,000円 (税別価格50,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
アプリケーション開発者に限らず、クラウドネイティブへの移行を目指す方々向けの基本スキル取得コースとして必要最低限な内容をコンパクトに提供するシリーズです。
当コースでは、初学者向けにコンテナ技術とDockerの概要からDockerの導入、コンテナおよびイメージの基本操作までコンテナ技術の基本動作原理とコンセプトをご説明します。
コンテナ技術のデファクトスタンダードであるDockerを使い、コンテナの基本動作原理を1日でマスターできます。
レガシーシステムエンジニアのスキルシフトもサポートします。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. コンテナ技術の基本動作原理とコンセプトの理解
2. Dockerの用途に応じた導入と基本的なコマンド操作
3. 目的に適したコンテナ・イメージの作成
4. レジストリからのイメージの取得や共有
5. マルチコンテナ環境のアプリケーション構築
・Linuxの基本的なコマンド操作が利用できる方
・はじめてコンテナ技術(Docker)に触れる方
基本的なLinuxの知識と操作スキルを有する
●1日目
午前
・コンテナ技術/Dockerの概要
・Docker基礎
・Docker導入
午後
・Dockerコンテナの基本操作
・Dockerイメージの基本操作
・ネットワーク
・データ管理
・Docker Compose
【演習環境】
クラウド上に用意しておりますサーバーに、ご利用PCからブラウザで接続し、演習を実施していただきます。
開催2日前に、ご案内メールとは別メールにて接続テストを行っていただくご案内をお送りいたします。
メールの内容に従って、事前にご確認をお願いいたします。
※演習環境のご用意が難しい場合は、iLスクエア(茅場町研修センター2階)をご利用ください。
※2022年9月よりコースタイトルが変更となりました。(旧コースタイトル : 触れて学ぶDockerの基礎)
なお、ご提供内容に変更はございません。