企業情報システムは、SORとSOEが同居するバイモーダルITとなっています。
こうした環境下で、ITシステムはスピードある変革を強く求められており、従来のITIL v3のベストプラクティスだけではベストソリューションになり得ません。DevOps 2.0 こそ、スピード化への変革ソリューションです。
PlanningからOperationsまで、ITプロセスの変革をリードする人財を目指しましょう!
企業情報システムは、企業の業務プロセスをサポートする基幹業務システム(モード1:SOR)が中心でしたが、最近ではBTB, BTC, CTC と呼ばれるようなWEBシステム(モード2:SOE)が重要性を増しています。こうした異質のシステムが混在した状態を、ガートナーは“バイモーダルIT”と呼んでいます。
モード1(SOR)では、確実性、安全性が重視されてきましたが、モード2(SOE)では何よりもスピードが重視されます。まったく性質の違うシステム形態ですが、お互いが徐々に強く影響しあう中で、それぞれが両方の性質を保有することが求められるようになってきています。つまり、確実性とスピード化を実現するITのサービスプロセスマネジメントが強く求められています。これがDevOps 2.0の考え方です。
国際的な試験機関でもあるEXIN社は、DevOps Masterの資格プログラムを立ち上げ、日本語試験を2017年3月から開始することになりました。アイ・ラーニングは、日本で初めてこの資格認定試験が受けられる研修を開始しています。
また同様に、DevOps プロフェッショナル資格試験コースも開始し、さらに、DASA認定による DevOps ファンダメンタルの認定試験コースもご用意しています。
これにより、DevOps に関わる経験レベルにあわせた認定資格を目指していただくことができるようになりました。これからの開発および運用担当者のエンジニアにとって重要な資格になるはずです。
コード | コースタイトル | 日 数 | 提 供 形 態 |
---|---|---|---|
DO003 | DevOps入門 | 1日 | ![]() ![]() |
DO044 | DevOpsファンダメンタル認定試験コース | 2日 | ![]() ![]() |
DO007 | DevOpsプロフェッショナル認定試験コース | 2日 | ![]() ![]() |
DO005 | DevOpsマスター認定試験コース | 2日 | ![]() ![]() |
DO006 | DevOpsマスター認定 再試験コース | 0.3日 | ![]() |