研修事例 : i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

i-Learning 株式会社アイ・ラーニング



研修事例

お客様のご要望に合わせた独自カリキュラム編成が可能です

Pick Up!

キヤノン様

キヤノン様
ソフトウェア開発力やDX力を高めるために技術研修を強化

JFEシステムズ様

JFEシステムズ様
顧客と一緒に事業を創り出すために、DXに対応できる人材を育成

課題に合わせた研修事例集

1:2年目社員対象:新人研修が定着化されているか分からない

2:リーダー/管理職対象:マネジメント文化が旧態で今の働き方に合っていない

3:若手/中堅社員対象:言われたらではなく自分から考えて仕事をして欲しい

4:全社員対象:危機感を持っていないので、先を見て考えて欲しい

研修事例はこちらから

DX時代の人材育成 - アイ・ラーニング事例集

1:自律的学びと発想力・思考力の鍛え方
       (大森機械工業様、サンブリッジ様、C&Cビジネスサービス様)

2:価値共創の精神でサービスを創造する新たな人材の育成(東芝テック様)

3:実案件に沿う個別指導で提案型営業を養成(共同印刷様)

*掲載記事は IS Magazine No.22~25 に掲載されたものをまとめたものです

事例集(PDF版) 

お客様事例(企業名をご承諾いただいたお客様)


  • 課題:プロダクトのソフトウェア志向や AI、IoT時代の到来を受け、技術研修強化に乗り出したが、社内講師だけではリソースもスキルも不足。
  • 解決:外部講師を組み込み、講師の質を上げ、企画を高めることで、DX や関連テクノロジーの理解を深め、様々な企業に提案もでき、仕事を一緒に進めていけるようになった。
 キヤノン様

  • 課題:従来どおりのスキルでは事業継続が困難という危機感があり、全社員がDXに対応できる必要がある。
  • 解決:新人研修や階層別研修など若手育成に注力し、オンライン研修にDXの要素を組み込んでいくことで、DX時代に対応可能な人材育成を加速。
 JFEシステムズ様

  • 課題:デジタル化の時代の変化に伴い顧客価値も変化し、製品のシステム規模拡大が急激に進んだが、時代に適応させるものづくり体制を整えられていなかった。
  • 解決:プロジェクトマネジメント手法を全社の共通言語にするために、実践的な研修を10年以上にわたり実施。部門問わず約1,500名にプロジェクトマネジメント研修を実施し、企業文化の変革を推進。
 オリンパス様

  • 課題:社内コミュニケーションがギクシャク、本音が言えない。
  • 解決:お互いの良いところが顕在化された。個人プレイからチームプレイが増え、質と生産効率が上がった。
 ランサ・ジャパン様

  • 課題:会社およびプロジェクトの品質向上を目指したい。ITSSのミドル以上の人を約100人確保したい。
  • 解決:品質向上に向け対象別の施策とロードマップを作成。ITSSの試験と補うための研修を組み合わせ、目標を達成した。
 ラデックス様

 JBSグループ様

 

お客様事例(IT研修ケーススタディ)

  • 課題:プロジェクト実施のために、社員を最短で、ある一定のスキルに育成したい。
  • 解決:自習教材での事前学習でレベルを合わせ、集合研修はプロジェクトに必要な部分のみ組み直し、短期間・低コストで実施した。
 

  • 課題:社員のスキルレベルがバラバラで、各社員にどのコースが最適かガイドできない。
  • 解決:スキル診断の結果に基づき、各個人に最適化したコースを提示しスキルレベルを均一化した。
 

  • 課題:複数製品のバージョンアップが決まったが時間がなく、製品の差分情報のみを効率よく学習させたい。
  • 解決:1つの研修の中で、複数製品のポイントをまとめることで、短期間で実施した。
 

お問い合わせ先

フリーダイヤル
0120-623-629
土、日、祝 弊社休業日を除く 9:00~17:00