System zの拡張機能であるパラレル・シスプレックスの概要を学ぶ1日コースです。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
9月12日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 9月9日(火) |
11月25日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 11月19日(水) |
2月16日(月) | オンラインクラス | 受付中 | 2月11日(水) |
z/OSシステム・プログラマー、ITアーキテクト、マネージャー、その他パラレル・シスプレックスについて知りたい方
「z/OSの構成と機能」(ES207)を受講済み、または同等のSystem zおよびz/OSの一般知識がある方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・パラレル・シスプレックス環境の概要を説明する
・システム・コンポーネントやサブシステムが、どのようにシスプレックスを活用するかの例を説明する
1.シスプレックスとは
2.ベーシック・シスプレックス
3.パラレル・シスプレックスとカップリング・ファシリティー・アーキテクチャー
4.時刻合わせ
5.カップリング・ファシリティー・ストラクチャー
6.シスプレックス活用例
7.DB2 データ共用
8.z/OSシステムの活用
9.システム・ロガー
10.(参考)Communications Serverによるシスプレックスの活用
11.その他シスプレックスに関する話題
ITSS:ITスペシャリスト-プラットフォーム、テクノロジ、レベル2
キャンセル規定 | 受講開始14日前から受講料の定価(割引前価格)の50%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて ・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。 ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。 ・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。 ※印刷テキスト送付サービスを終了いたしました。 2024年3月以降の開催クラスより、電子テキスト(PDF)のみのご提供となります。 |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス 開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。 研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。 教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。 |
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:MV107)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
z/OSの世界ではすでに常識となっている「パラレル・シスプレックス」ですが、他の人に説明できますか?
当コースを受講し他の人に説明できるようになりましょう。