お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | EDS07 | |
---|---|---|
受講料 |
46,200円 (税別価格42,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (昼休憩60分間) |
当講座では、品質保証の「方法論」の一つである 「テスト設計」 を総合演習形式で学んでいただきます。
ソフトウェアテストの総合演習版としての1日コースです。
本講座では、ソフトウェアテストの専門会社SHIFT社ならではの現場ノウハウがたっぷり詰まったテスト設計のスキルを余すところなく伝授致します。
テスト計画、設計、実行と全てのテスト演習を盛り込んだテスト実践講座です。
本講座は、演習の最後にご自身のテストスキルレベルが分かる仕組みとなっています。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・既存のテスト知識の活用方法を習得する
・実践的なテスト設計スキルを、一連のテスト設計、テスト実施、報告のプロセスに沿った実習を通じて習得する
・自身の保有するテスト設計知識やスキルの課題を理解する
ご自身のテスト技法の スキルレベル(強み・弱み)を第三者視点で測定し、今後のスキル向上に生かしていきたい方にはおすすめです。
・テスト計画/設計/実行の一連のテストをより効率的に実施し、且つ最大効果を上げたい方
・テスト知識・技能を実際の現場でどう活用すればよいか悩まれている方
『テスト設計(機能テスト)』(EDS05)、『テスト設計(シナリオテスト)』(EDS06)を事前に受講されるとより効果的です。
1.【講義】テスト基礎講座
・品質とは?開発工程におけるテストとは?
・テスト設計の概要講義(機能テスト/シナリオテスト)
・その他、演習で使用するツールの使い方や不具合起票方法等の解説
2.【演習】テスト計画
・テスト要求(仕様書あり)を基にテスト計画を立案する。
・演習は、各自方針決めの後、サンプル計画書の穴埋問題。
3.【演習】テスト設計
・計画済みの方針に基づいて、テスト設計を作成する(設計仕様書あり)
・テストタイプとして、機能テストとシナリオテストを対象とする。
4.【演習】テスト実行
・あらかじめ用意されたテストケースを各自テスト実行する。
・実行結果としての不具合報告を含む。
5.【講義】採点と講師解説
・演習結果の自己採点。講師解説を踏まえて、今後各自がどのようにスキルアップしていくかの自己発表。
当コースは、株式会社SHIFT直営クラスへのご案内となります。
※開催1週間前までに5名以上の申込みがない場合は開講を中止することがありますのでご了承ください。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。主催会社でお席の確保ができた後に受付確定となります。