Pythonは、システム管理、アプリケーション開発、機械学習、AIなど、幅広い分野で活用されています。また、国家試験の基本情報技術者試験でもPythonが採用され、経済産業省が定めたガイドライン「ITスキル標準(ITSS)」にもPython3 エンジニア認定基礎試験、Python3 エンジニア認定データ分析試験が登録されており、Pythonに関するスキルは今後重要性が高まっていくと考えられます。
このコースでは、Pythonのプログラミングに必要な基礎知識を、多機能チャットボットを作成するという実践的なテーマを通じて学習します。また、プログラミングの基礎から学習がスタートするため、プログラミング未経験の方も受講いただくことができます。
Pythonは文法が簡単で人間にも理解しやすく、プログラミング初心者にも適していると言えます。また、豊富なライブラリが提供されており、Pythonをインストールするだけで、Webアプリケーション開発、スクレイピング、機械学習など、様々なビジネスにおける開発・分析を行うことができるようになります。このコースを通じてPythonの基礎を習得することで、高度な開発や分析にも挑戦できるようになり、仕事にも活かすことができるスキルを身に付けることができます。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
・プログラミングについて初めて学習する方
・Pythonに興味をお持ちの方
・Pythonを使用してビジネスプロセスを改善することを目指す方
・Pythonエンジニアとしてのキャリアを目指す方
・Pythonを使用した機械学習やアプリケーション開発に関心をお持ち方
・基本情報技術者試験の受験を検討されている方
・Python3エンジニア認定基礎試験やPython3エンジニア認定データ分析試験について受験を検討されている方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・Pythonのプログラミングに必要な基礎知識を習得する
・Pythonプログラムを作成し、実行することができるようになる
・変数やデータ型について理解し、適切に使用することができる
・配列構造を使ってオブジェクトを管理することができる
・if文、while文、for文を使ってプログラムの条件分岐や繰り返し処理を行うことができる
・Pythonを使ってファイルの読み込み・書き出しを行うことができる
・関数やクラスを使ってプログラムをモジュール化し、再利用性の高いプログラムを作成することができる
1. Python概要
a. プログラミング言語とは
b. Pythonの特徴
c. Pythonの適用事例
d. Pythonのバージョン
2. 実行環境
a. Pythonの実行環境
b. コマンドプロンプト
c. Pythonプログラミングの流れ
d. 本研修の目標
3. プログラミング基礎
a. Pythonの実行
b. コマンドプロンプトでの操作
c. 変数と演算
d. リテラルの基礎
e. 構文規則
f. 配列構造
4. 制御構文
a. 条件分岐(if文)
b. 繰り返し(while文)
c. 繰り返し(for文)
5. 関数
6. モジュール
a. モジュールの利点
b. モジュールのインポート
c. モジュールの例
7. ファイル入出力
8. クラスとインスタンス
9. 例外処理
10. ライブラリ
a. ライブラリの種類
b. 標準ライブラリ
Python 3 エンジニア認定基礎試験: ITSS-ソフトウェアディベロップメント-応用ソフト: レベル1
基本情報技術者試験(午後問題)
Python 3 エンジニア認定基礎試験
Python 3 エンジニア認定データ分析試験
日数 | 2日間 |
---|---|
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分(昼休憩:45分) |
受講料 | 92,400円 (税別価格84,000円) |
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 | セッションID |
---|---|---|---|---|
1月30日(木) 〜 1月31日(金) | オンラインクラス | 【開催決定】受付中 | 1月27日(月) | 01 |
4月10日(木) 〜 4月11日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 4月7日(月) | 02 |
9月3日(水) 〜 9月4日(木) | オンラインクラス | 受付中 | 8月31日(日) | 03 |
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
演習環境 | ■演習環境 |
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:PY010)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
多機能チャットボットを作成するというテーマに沿って、Pythonの基礎的な知識を身に付けることができます
プログラミング初学者の方にも分かりやすい解説テキストで学習を進めることができます。
各章ごとの演習を通じて、実際に手を動かしながらPythonの基礎知識を習得することができます。