IMSのFP(高速経路)に関する基礎知識を身につけていただけます。
IMS FP(高速経路)を使用したシステムの設計・開発または導入・運用に携わる方
IMSに関する基礎知識を習得している
または、「IMS概説(CM01D)(61D2B)」を受講している
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. MSDBの特徴を理解し、必要な定義を行い、データベースを作成・使用する
2. DEDBの特徴を理解し、必要な定義を行い、データベースを作成・使用する
3. FPシステムにおけるトランザクションの特徴、トランザクションの流れを理解し、適用業務プログラムの設計および作成を行う
【学習項目】
第1章 IMS FPシステムの概要
第2章 MSDB (Main Storage Database) - 主記憶データベース -
第3章 DEDB (Data Entry Database) - 高速処理データベース -
第4章 急送メッセージ処理
第5章 トランザクション処理とシステム機能
第6章 FPシステムの導入と運用
【コース構成】
・音声付きビデオ
・補助教材付き(PDFダウンロード形式)
・アンケート付き(今後のコース運営の参考にするために、ご回答にご協力をお願いします。)
【コース修了条件】
・すべてのビデオを最後まで学習すること
キャンセル規定 | お申し込み後のキャンセルはできません。 |
---|---|
稼働環境 | 【稼働環境】 |
その他 | 当コースは「IMS FPシステムの基礎」(CM41B)をベースにeラーニングとして制作したものです。 当コースはe-ラーニングコースです。 ・お申し込み日から7日後をめどに受講開始となります。 ・お申し込みの際は‘e-ラーニング利用条件’に同意する必要があります。 お申し込みいただくと開始予定日までに案内メールとともに受講用IDを送付させていただきます。このIDを受取ってから60日間が受講期間となります。
|
※2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:61D24)