「デジタル人材不足」が多くの業界で課題となっているいま、企業にとって、社員のデジタルリテラシー向上とスキル習得は急務であると言えます。
アイ・ラーニングは、長年にわたってITスキル研修を提供してきています。その経験とナレッジを活かし、デジタル技術を「“使う”人材」と「“作る”人材」の両側面からサポートいたします。
デジタルを“使う”人材の育成を目指して、ビジネスに関わるすべての人が、
D = デジタル を
i = 自分ごと として捉え
Lite = 基礎(知識) を身につけること と推奨するものです。
Di-Liteで身につけるべきデジタルリテラシーは、図の3つ領域で定義されています。
(Di-Liteにおけるデジタルリテラシーの領域と試験・検定)
さらに、定義する3つの領域の中のコアとなる知識/スキルをそれぞれに設定し、その範囲をすべてのビジネスパーソンが持つべきリテラシーとして推奨しています。その内容は、それぞれの領域に対応する推奨試験/検定の学習範囲に沿ったシラバスに準じたものとなっています。
領域 | 対応試験 / 検定 | 説明と主な範囲 |
![]() IT・ソフトウェア |
ITパスポート試験 | ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験 iパス 試験内容・出題範囲 |
![]() 人工知能(AI)・ ディープラーニング |
G検定 | ディープラーニングの基礎知識と、事業へ活用する能力や知識があるかどうか(=リテラシー)を証明する検定 G検定の試験範囲(シラバス)と例題 |
![]() 数理・データサイエンス |
データサイエンティスト検定 | 数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)の知識やスキルを証明する検定。データサイエンティストへの入門ともいえる資格 データサイエンティスト検定 リテラシーレベル |
アイ・ラーニングでは、3つの領域それぞれの学習に適したコースをご用意しています。
「“使う”人材」としての、すべてのビジネスパーソンの方に
これからのデジタル時代でのビジネスに必須のリテラシーとして、スキルの習得を目指していただくことをお勧めします。いずれのコースも試験対応講座としての位置づけですが、コアとなる範囲の内容を学ぶためのものとしてご利用ください。
「“作る”人材」としての、これから各領域の専門スキルを高めたい方に
検定・資格を取得することは、認定された範囲の知識/スキルを保持していることの証明となります。そこから業務や職種、あるいはご自身の専門性や興味をさらに深めていくための第一歩としていけるよう、積極的に検定・資格にチャレンジしていきましょう。
![]() |
ITパスポート試験対応コース |
「コンピュータ」、「プログラム」といった基本となるIT用語について、丁寧に分かりやすく紹介し、IT基礎知識の習得を目指します。また、技術的な知識だけではなく「経営手法」、「プロジェクトマネジメント」といった内容についても、ITパスポートのカリキュラムに沿ってご紹介します。
コード | コースタイトル | 日数 | 提供形態 |
---|---|---|---|
ITP02 | ゼロから始めるIT入門 〜ITパスポート対応講座〜 | 2日間 | ![]() ![]() |
![]() |
G検定対応コース |
AI技術の概要から中級レベルまでの知識を学ぶことができ、G検定対策にも役立つコースです。 AIの基礎知識や用語も広くカバーしているため、初学者や文系の方にも分かりやすい内容で構成されています。
コード | コースタイトル | 時間 | 提供形態 |
---|---|---|---|
VL030 | 全人類がわかるG検定対策講座 | 30時間 | ![]() |
DS220 | ゼロから始めるAI/機械学習/ディープラーニング 〜G検定対応講座〜 | 2日間 | ![]() ![]() |
![]() |
データサイエンティスト検定対応コース |
データサイエンスとデータエンジニアリングの基礎を学ぶことができ、データサイエンティスト検定™リテラシーレベルの対策として役立つコースです。実践的な内容でデジタル時代に求められる「データを扱う力」を身につけることができます。
コード | コースタイトル | 時間 | 提供形態 |
---|---|---|---|
VL041 | 全人類がわかるDS検定対策講座 | 10時間 | ![]() |
DS210 | ゼロから始めるデータサイエンス 〜DS検定リテラシーレベル対応講座〜 | 2日間 | ![]() ![]() |
最も重要なことは、リテラシーを身につけたのちに「デジタルをどうビジネスへ活用するか?」ということであるはずです。せっかく時間や手間をかけて学習したとしても、それをビジネスへ活用できなくては本末転倒でしょう。
アイ・ラーニングは、Di-Liteをはじめとするデジタルリテラシーを定着、実践していくための様々なノウハウを蓄積してきています。
スキルセットごと、あるいはビジネス目的ごとに研修のコースマップをご用意し、「実践力」を養うようコースを設計するとともに、お客様のご要望に応じたプライベート研修などの対応もしています。
人材育成課題やコースの選択など、ぜひお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
お問い合わせ先 |
フリーダイヤル |