お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | LA100 | |
---|---|---|
受講料 |
110,000円 (税別価格100,000円) |
|
期間 | 2日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
Linux を初めて操作される方を対象にしたコースです。
Linux の概要や基本的なコマンド操作、ファイル操作、シェル操作、vi エディターの使用方法など、Linux ユーザーとして必要となる知識を学習していただきます。
講義で学んだ内容を演習環境で操作していただくことにより、効果的に各機能の理解を深めていただけます。
◆◆お客様の声◆◆
◆演習が多く、実際に操作しながらだったので非常に理解しやすかったです。
◆Linuxを実際に操作するのは初めてだったので、非常に有意義でした。
◆不明な点などに関して、講師の方が丁寧に教えてくださいました。また、研修の内容、テキスト等に関しても覚えやすい内容になっていたと思います。
◆後半は自己の業務に置き換えられそうなシェルやユーティリティーの話が聞けました。
◆丁寧な説明で、実際にコマンドを使用しているところも見せてくださったりして理解しやすかったです。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・Linux にログインし、パスワード設定を行う
・Linux のオンライン・ドキュメントを使用する
・ファイルとディレクトリー操作を行う
・シェルについて説明する
・vi エディターを使用する
・基本的な Linux のコマンドを使用する
Linux / Unix を初めて操作する方
パソコンの基本操作ができること。
●1日目
1.Linux入門
2.システムの基本操作
3.Linuxのマニュアル
4.ファイルとディレクトリーの操作
●2日目
5.ファイルとディレクトリーのパーミッション
6.マウントとリンク
7.ファイルの編集
8.シェルの基本機能
9.Linuxユーティリティー
□当オンラインクラスは演習環境への接続に「Windows リモートデスクトップ接続」(Windows標準機能)を使用します。受講環境(社内ネットワークなど)で利用可能であることをご確認ください。MACをご利用の場合は、AppStoreよりアプリのダウンロードが必要です。