当コースは、これから IBM i でのアプリケーション開発を行う方を対象としたリレーショナルデータベースの基礎を学ぶコースです。
IBM i に関わるITエンジニアの方でも、リレーショナルデータベースについては、プラットフォームを問わずに学習しているケースが多くありますが、IBM iというプラットフォームでRDBがどのように使用されるか、その運用、開発イメージを持っていただくことが理解を深める早道になります。
当コースは、IBM i プラットフォームをベースとしてリレーショナルデータベースの基礎を学び、またSQLおよびQueryによるデータ操作をe-ラーニングを通して説明いたします。
上記概要をご覧ください
「IBM i 入門編」(SI003)を受講し、IBM iの基本的なコマンドの操作方法を理解していることが望ましい。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.リレーショナル・データベースの基本的な概念を説明できる。
2.リレーショナル・データベースをSQLで照会できる。
3.リレーショナル・データベースをQUERYで照会できる。
【学習項目】
第1章 リレーショナル・データベースの概念
第2章 SQL
第3章 QUERY
【コース構成】
・音声付きビデオ
・補助教材付き(PDFダウンロード形式)
・アンケート付き(今後のコース運営の参考にするために、ご回答にご協力をお願いします。)
【コース修了条件】
・すべてのビデオを最後まで学習すること
ITSS:ITスペシャリスト-プラットフォーム-テクノロジ_レベル:1~2
キャンセル規定 | お申し込み後のキャンセルはできません。 |
---|---|
稼働環境 | 【稼働環境】 |
その他 | 当コースは「Db2 for i 基礎編」(AS137)をベースにe-ラーニングとして制作したものです。 当コースはe-ラーニングコースです。 ・お申し込み日から7日後をめどに受講開始となります。 ・お申し込みの際は‘e-ラーニング利用条件’に同意する必要があります。 お申し込みいただくと開始予定日までに案内メールとともに受講用IDを送付させていただきます。このIDを受取ってから60日間が受講期間となります。 |
※2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:61I15)
【講師からの一言】
主に、IBM i エンジニアの方を対象としていますが、コースの中でRDBの基本的な考え方とSQLの基本操作のデモを行いますので、プラットフォームを問わず、RDBの基礎としてお役立ていただけます。