流通業全体を俯瞰し、小売業・卸売業・CPGの基本的役割を業務中心に理解する研修です。当研修は「知識のつまみ食い」=「知っている」にとどまらず、川上から川下に至る流通業全体について、事象の背景を含めた一段上の理解に導くものです。
流通業の業界用語を理解できるレベルから、DX提案までを範囲としています。
流通業務に対する流通企業側の認識を学び、それに対する価値提供側の取り組み姿勢を醸成します。
流通企業の課題や問題を把握し、価値提案やITソリューションのシーズを探れることを目的とします。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。お席を確保できない状況の場合はご連絡させていただきます。
なお、「残席数」はリアルタイムに反映されていない場合がございます。また、残席数表示に関わらず申込可能な場合がございますので、正確な「残席数」については、お問い合わせください。
・流通業をお客様に持つITコンサル、営業職、SE職、運用サポートなど、お客様の業務に直接関わる内容を日常業務とする方
・流通業の業務担当2年目前後の方
経験豊富な方も、知見の整理ができ、合議をリードすることで気づきが得られます。
特に必要ありません
・流通業業務の基礎的知識を把握し、流通企業に的確な対応をするための視点を養うこと
・顧客課題抽出や提案企画のヒントを得ること
第1章 : 流通業全般の俯瞰的把握
第2章 : 小売業の役割と業務①
第2章 : 小売業の役割と業務②
第3章 : 卸売業の役割と業務
第4章 : サプライチェーンの概要
第5章 : 流通業の未来業務
キャンセル規定 | 受講開始7営業日前から受講料(購入価格)の25%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始2営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
テキスト | □テキストについて |
当コースはワクコンサルティング株式会社直営クラスへのご案内となります。
開催地が「WAKON オンライン研修 (ワクコンサルティング)」の研修はZoomなどオンライン会議システムによる研修になります。
事前に会議システムへのアクセス方法のご案内メールの送信、およびテキストの送付をワクコンサルティング株式会社から行わせていただきます。
【お客様の声】
・流通業についての知見は講義前に課題本を読んだ程度でほぼ皆無でしたが、今回の講義を通して全体観や小売り・卸売り・物流という役割とサプライチェーンマネジメントという流通業体を支える仕組みについて図や具体例を通して理解が進みました。
・流通は私たちの生活の身近なものでありながら、細かく見ていくと知らないことがまだまだあるということを実感しました。今までの流通の歴史の中で積み上げられてきたものの中にまだまだ改善できる個所もあると今回感じたので、今後業務で流通について携わることがあれば今回学んだことを活用して業務に取り組もうと思います。