複数のデータソースを使用した分析、計算フィールド(LOD)やセットおよびパラメーターといった機能の使い方、インタラクティブなダッシュボードの作成方法など、より高度な知識やテクニックを習得します。実際にTableauDesktopを操作する演習を交えながら、効率的に知識とスキルを身につけます。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。お席を確保できない状況の場合はご連絡させていただきます。
なお、「残席数」はリアルタイムに反映されていない場合がございます。また、残席数表示に関わらず申込可能な場合がございますので、正確な「残席数」については、お問い合わせください。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
5月28日(水) | 富士通ラーニングメディア:品川ラーニングセンター | 受付中 | 5月12日(月) |
6月16日(月) | ライブ配信(富士通ラーニングメディア) | 受付中 | 5月31日(土) |
8月6日(水) | 富士通ラーニングメディア:品川ラーニングセンター | 受付中 | 7月21日(月) |
8月22日(金) | ライブ配信(富士通ラーニングメディア) | 受付中 | 8月6日(水) |
Tableauの基本的な知識とスキルを習得済みで、さらに高度なテクニックを身につけたい方
「ExcelユーザーのためのTableau入門」(UBE06)受講者、または同程度のスキル/経験のある方
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1. 複数のデータソースを使用した分析ができる
2. 計算フィールド(LOD)、セット、パラメーターといった機能が理解できる
3. 表計算ソフトでは作成できないグラフが作成できる
4. インタラクティブなダッシュボードが構築できる
キャンセル規定 | 受講開始7営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|
・当コースは株式会社富士通ラーニングメディア直営クラスへのご案内となります。
・当コースは、「速習 Tableau Desktop 応用機能編」(UBE05)の後継コースです。