Statisticsの基本操作と各種分析手法の概要とStatisticsにおける操作手順、結果の見方を習得するコースです。
医療系データを用いて、Statisticsの基本操作、データの入力/読み込み、データの要約、χ2検定やt検定を紹介します。
※受講料改定のお知らせ※
2024年10月以降に開催するクラスより、受講料を改定いたします
・2024年9月末まで:71,500円 (税別価格 65,000円)
・2024年10月以降 :82,500円 (税別価格 75,000円)
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
コース終了いたしました。
Statisticsの基本操作と医療統計の基本的な検定を知りたい方
Windowsの基本的な操作が行える方
SPSS Statisticsによる医療統計を学習する
1. IBM SPSS Statisticsへのデータの入力とExcelフォーマットのデータの読み込み
2. データの性質に適した集計表やグラフの作成
3. 基本的なデータ値の変換
4. 2変量の関係性(カイ2乗検定、t検定)の理解
1.データの読み込み
・StatisticsデータとExcelデータの読み込み
2.データエディタの使用(変数の定義)
・ 変数の作成、変数ラベルと値ラベル、ユーザー欠損値
3.個々の変数の要約(1変量解析)
・ 測定の尺度
・ カテゴリ変数の分析、スケール変数の分析
4.データの変換
・ スケール変数のカテゴリ化
・ 計算式の利用
・ 値の再割り当て
5.クロス集計表
・ クロス集計表の作成と解釈
・ カイ2乗検定、Fisherの直接確率
6.t検定
・ 平均値の比較とエラーバー
・ 独立したサンプルのt検定、ノンパラメトリック(マン・ホイットニー)検定
・ 対応のあるサンプルのt検定、ノンパラメトリック(ウィルコクスンの順位和)検定
付録:ケースの選択とファイル分割
付録:出力ビューワの使用
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス □教室クラスをご受講の場合 |
演習環境 | ※SPSS演習環境は、2024年6月開催分より、eLabを使用いたします。 事前に演習環境のご確認をお願いいたします。 <演習環境事前確認について> |
2022年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:SSX57)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。