実践的なデータ分析で欠かすことのできないデータの加工テクニックを習得するためのコースです。数値データの計算、ダミー変数*の作成、日付や文字データの操作、ケースの重み付けの実行や入力ファイルの結合方法などを1日で効率よく学ぶことができます。 Statistics操作入門からのステップアップを目指す方だけではなく、すでにStatisticsをお使いの方にもお勧めのコースです。
*ダミー変数とは、多変量解析などで用いられる質的データを量的データに置換えた変数のこと
※受講料改定のお知らせ※
2024年10月以降に開催するクラスより、受講料を改定いたします
・2024年9月末まで:93,500円 (税別価格 85,000円)
・2024年10月以降 :104,500円 (税別価格 95,000円)
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
6月3日(火) | アイ・ラーニング茅場町研修センター | 受付中 | 5月25日(日) |
9月5日(金) | アイ・ラーニング茅場町研修センター | 受付中 | 8月27日(水) |
11月26日(水) | アイ・ラーニング茅場町研修センター | 受付中 | 11月16日(日) |
3月13日(金) | アイ・ラーニング茅場町研修センター | 受付中 | 3月4日(水) |
Statisticsでデータ分析を行いたい方
以下のコースを受講された方、もしくは同程度の知識をお持ちの方
・IBM SPSS Statistics操作入門(SSXY8)
Statisticsのデータ加工を学習する
1. 数値データの計算(ダミー変数の作成)
2. 日付や時刻データの操作
3. 分析の対象となるケースの選択
4. 複数のファイルの結合
1.Statisticsシンタックス
・コマンドを利用した実行方法の紹介
・コマンドの自動生成
・コマンドの規則
2.数値データの計算
・条件のある数値データの計算
・システム変数を使った計算
・ダミー変数の作成
3.数値以外のデータの計算
・日付と時刻データの操作
・文字データの操作
4.分析対象となるケースの絞り込み
・ケースの選択
・ファイルの分割
5.ファイルの操作
・グループの集計
・ケースの重み付け
6.ファイルの結合
・ケースの追加
・変数の追加
キャンセル規定 | 受講開始14日前から受講料の定価(割引前価格)の50%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
教室クラス | |
演習環境 | ※SPSS演習環境は、2024年6月開催分より、eLabを使用いたします。 |
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:SS5Q8)
【お客様の声】
・今までは独学でSPSSを使っていたため、決まった作業(クロス集計くらい)しかしてこなかったが、今回受講して、様々な機能にふれることができたので、本日教えていただいたことを業務に活かしていきたいと思う。
・テキストとハンドアウトがあるため、復習しやすい。
・こういうことができたらいいのに、と感じていたことができることがわかったので活用できると思う。
・ただ作業を学ぶだけではなく、体系的にSPSSの構造を理解することができた。