お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | JS001 | |
---|---|---|
受講料 |
66,000円 (税別価格60,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
JavaScriptはブラウザに実行環境が搭載されています。JavaScriptを活用することにより、Webアプリケーションの使いやすさがグンと向上することから、私たちが日常的に使用している主なWebサービスではJavaScriptを利用していないサイトはないといっても過言ではないでしょう。また、JavaScriptはプログラミン言語としての手軽さなどから、現在ではNode.jsなどサーバーサイドでも広く利用されるようになってきています。
本コースは,JavaScriptの基本的な文法を実際にプログラムを作成しながら学習します。
また、JavaScriptの応用的な利用方法などについて紹介します。
◆講師からの一言
JavaScriptは、ブラウザに実行環境が搭載されており手軽に実行できること、文法がJavaなど他の主要なプログラミング言語に比べ比較的シンプルであることなどの特徴から、プログラミング初心者でも習得しやすい言語です。
近年では、サーバーサイドでの利用やさまざまなライブラリやフレームワークの活用により,利用範囲がどんどん広がってきています。習得したいプログラム言語人気ランキングでも上位に位置する注目度の高いプログラミング言語です。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.JavaScriptの特徴と役割を理解する。
2.JavaScriptを用いて、ブラウザ上で動作する簡単なプログラムを作成できる。
3.JavaScriptを利用した応用的な技術について理解する。
JavaScriptの基礎を理解したい方
・HTMLを利用して入力フォームを含むWebページを作成できること
・JavaScriptとは
- Webページ/HTML/CSSとJavaScript
- JavaScriptの歴史/JavaScriptとEcmaScript
- JavaScriptプログラムを作成するために必要なもの
・JavaScriptの基本文法
- 変数/データ型/演算
- オブジェクト関数
- 配列
- 選択と繰返し
・ブラウザでの入出力
- Webブラウザのオブジェクト
- イベント駆動型の処理
- DOMによるHTML要素の操作
- イベントリスナ
・JavaScriptの応用
- Ajaxとは
- jQueryとは
- Node.jsとは
- さまざまなフレームワーク