初めてセキュリティを勉強される方を対象としたコースです。
セキュリティの様々な脅威と対策、電子署名や証明書など、セキュリティのポイントを学びます。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
5月30日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 5月27日(火) |
7月15日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 7月10日(木) |
8月15日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 8月12日(火) |
9月17日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 9月11日(木) |
10月24日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 10月21日(火) |
12月12日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 12月9日(火) |
3月9日(月) | オンラインクラス | 受付中 | 3月4日(水) |
初めてセキュリティを勉強される方
「まるわかり情報システムの基礎」(GM021)および「まるわかりネットワークのポイント」(GM025)を受講しているか、同等の知識があることが望ましい
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. セキュリティの様々な脅威とその対策の重要性を理解する
2. セキュリティ技術の基本を理解し、説明できる
3. 電子署名や証明書の必要性できる
4. インターネットの仕組みを説明できる
1章 セキュリティ対策の必要性
2章 サイバー攻撃⼿法
3章 暗号化とディジタル署名
4章 セキュリティ実装技術
5章 情報セキュリティの対策/管理とセキュリティ関連法規
付録 各章末クイズの解答
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
■当コースの終了時間は17:30を予定しています。
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:GM004)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
【お客様の声】
・電子署名の基本的な考え方は、参考書だけではなかなか感覚的に分からないので、講師の方の噛み砕いた説明で理解ができた。
・初心者の方にもわかりやすく、セキュリティの大枠の内容を理解できる。
・デモを用いて自ら考える項目があり、とても理解しやすかったです。
・基礎がしっかりと身につき今後の仕事にも役に立つ。
・情熱的で分かりやすい講義でした。
「ITまるわかりシリーズ」では、IT各分野の基本ポイントを学ぶことができます