お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | GA504 | |
---|---|---|
受講料 |
45,100円 (税別価格41,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
多くの情報をeメールでやりとりすることが当たり前になった今、相手にわかりやすい文書を書くことはビジネスを円滑に進める上でも非常に重要です。
このコースでは実際の場面に近い演習をふんだんに取り入れていて、ビジネスで役に立つ文書作成の基本を習得することができます。
また、社外向けの文書も取り上げて、誤用すると会社の信用を落としかねない敬語や言葉遣いについても、すぐに役立つ知識を身につけていただけます。
ビジネス文書の重要性と特徴を理解し、読み手にとってわかりやすい文書を書くことができるようになります。
◆◆お客様の声◆◆
◆ビジネス文書作成において誤認識していた箇所を学ぶ事が出来ました。
◆業務で利用するE-mailや社内文書、社外文書のお作法について学べた。
◆使用してはいけない単語などを教えていただき、ためになりました。
◆今まで使っていた言葉が誤りだと気づくことができた。
◆基本的なビジネス文書の書き方だけではなく、文章の組み立て方についても勉強になる。
◆文章を短くて分かりやすくまとめるポイントを学ぶことができてよかった。
◆実践を通じてビジネス文書の書き方を学ぶことができた。特に間違えやすく、実際に間違えていた箇所に関して説明があった。
1.ビジネス文書の形式を知り、応用する
2.わかりやすいビジネス文書を書くコツを理解する
3.ビジネス文書における敬語や正しい言葉づかいを身につける
ビジネス文章を書く機会のある方
特になし
1.ビジネス文書とは
演習1 社内宛の依頼メール
2.わかりやすいビジネス文書
3.議事録
演習2 議事録
4.文章作成上の注意点
5.社外宛文書
演習3 社外宛の案内状
6.まとめ
ITSS: すべての職種、パーソナル、レベル0~1
当コースは、「GA501: eメール時代のビジネス文書の書き方」を改訂したものです。
【最少開催人数】 6名
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:GA502)