i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

コース検索条件

キーワード

コースコード

コース名

講座

受講形態

クラス検索条件

開催期間

開催場所

お申し込み予定

お申し込みクラス数:0件

合計:0

ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

 記憶

コース詳細

アジャイル・スクラム入門 -EXIN Agile Scrum ファンデーション認定試験付き-

コースコード ED807
受講料 154,000円
(税別価格140,000円)
期間 2日
受講時間 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間)
ご希望の日程がない場合、リクエスト開催も可能です。

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数

コース概要

スクラムを使った反復開発の計画立案から実行までを学習する2日間コースです。アジャイル開発の全体概要、スクラムフレームワーク、XPプラクティスについて解説します。演習事例を使って、リリース・反復計画の作成をしながらアジャイルな開発計画作りと実行までを体感できます。最後にEXIN Agile Scrum ファンデーションの認定資格のオンライン受験方法のガイドを行います。
(受講料にはEXIN Agile Scrum ファンデーションの認定資格試験受験料を含みます。受験は後日各自オンラインで行っていただきます。)

特色とメリット

◆講師からの一言
本を読むだけでは、アジャイル開発の本質に迫るのは難しいことでしょう。
当コースでは、講義と演習を織り交ぜながらポイントを学び、アジャイルの本質を理解し、アジャイルの反復開発およびリリース計画の立案を習得することができます。また、アジャイルプロジェクトを成功裡に進めるためのポイントもご紹介します。


◆◆お客様の声◆◆
◆アジャイル開発の品質管理という命題のための第一歩として、アジャイルというものがどういうものかということ理解することができました。これをベースに次のステップに、進みたいと思います。
◆既存の手法に凝り固まっている人には、特に刺激になると思います。
◆資格試験が同時に受けられるのは、良いと思う。
◆コースに関連した疑問について、参加者でディスカッションでき、有意義であった。

学習目標

当コースを終了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. 従来型開発とアジャイル開発について、その違いと特徴を理解する
2. アジャイル開発プロジェクトの計画立案と要求定義を理解する
3. 代表的なアジャイル開発手法であるスクラムのプロセスを習得する
4. アジャイル開発技法であるエクストリームプログラミングの概要を理解する
5. アジャイルプロジェクトを成功裡に進めるポイントを習得する
6. EXIN Agile ファンデーション認定資格の取得を目指す

対象者

アジャイル開発の導入を計画、あるいは興味をお持ちのIT部門の方

前提条件

ソフトウェア開発の経験・知識があることが望ましい。

内容

●1日目
1. ウォーターフォールモデル

2. アジャイル開発とは
  アジャイル開発の概要(プロセス、考え方の相違)
  アジャイルマニフェスト(4つの価値、12の原則)
  グループ演習1:アジャイル原則についての議論

3. スクラムとは
  スクラムフレームワークの概要
  3つの説明責任(スクラムマスター、プロダクトオーナー、開発者)
  グループ演習2:スクラムマスターの役割

4. アジャイル計画
  アジャイルプランニングの仕組み
  プロダクトゴール(ビジョン)
  プロダクトロードマップとリリース計画
  プロダクトバックログの構築
  ユーザーストーリーの作成と反復計画

●2日目
4. アジャイル計画(続き)
  グループ演習3:システム全体イメージの構築
  グループ演習4:ユーザーストーリーの作成

5. アジャイル見積り
  アジャイル見積り方法
  ストーリーポイント
  ベロシティとプロジェクト計画
  グループ演習5:ストーリーの見積り
  グループ演習6:ストーリーの優先順位と反復計画の作成

6. スクラムのスプリント
  4つのイベント
  スプリントプランニング
  グループ演習7:スプリントプランニング
  スプリントの実行・検査・適応
  グループ演習8:タスクボードからの進捗把握
  エクストリームプログラミング(XP)技法

7. スクラムプロジェクト成功のポイント
  マインドチェンジの在り方
  作業規約と標準の捉え方
  フィードバックループの構築
  グループ演習9:スプリントレトロスペクティブ

8. スケーリングアジャイル(補足説明)
  スクラムオブスクラム、LeSS、SAFe

試験準備ガイド/模擬試験の紹介
最後にEXIN Agile Scrumファンデーション認定資格のオンライン試験受験ガイド

※)グループ演習ではMiroを使用します。

資格取得関連情報

EXIN Agile Scrum ファンデーション認定資格

当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(14PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)

スキルレベル

ITSS:ITスペシャリスト-アプリケーション-メソドロジ_レベル2~3

補足

当コースはEXIN の認定資格を後日受験するコースです。
受験登録時に受講者ご本人のメールアドレスが必須となります。
また、このメールアドレスに対して、EXINから認証依頼メール、合否メールが直接送付されます。

PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。

開催日程

クラス 開催日 開催地 申し込み受付 備考
02 2023年05月16日~2023年05月17日 オンラインクラス 受付中
31 2023年06月28日~2023年06月29日 オンラインクラス 受付中
03 2023年07月04日~2023年07月05日 オンラインクラス 受付中
04 2023年08月17日~2023年08月18日 オンラインクラス 受付中
05 2023年09月19日~2023年09月20日 オンラインクラス 受付中

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数

キャンセル規定

受講開始9営業日前から受講料の50%のキャンセル料がかかります。
また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料の100%のキャンセル料がかかります。

関連コース情報

<関連コース>
PM・管理者のためのアジャイル開発(ED800)
エンタープライズ・アジャイル開発におけるアーキテクチャ概要(ED808)

<あわせておすすめ>
スクラム超入門 ~グループワークで学ぶアジャイル的仕事の流儀(ED810)
スクラム超入門 ~DX時代のアジャイルな仕事の進め方~ e-ラーニングコース(61A21)

備考

□テキストについて
・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。
ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。
・印刷テキストをご希望の方にはお送りさせていただきます。お申し込み時に、送付先ご住所の入力をお願いいたします。
** 印刷テキストは、無償で提供いたします
(有償となる場合は、弊社サイト内でお知らせいたします)

□受講者メールアドレスについて
・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。
・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。

□オンラインクラス
オンラインクラスはZoomで提供いたします。
あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。
Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。
オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

□教室クラス
開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをお持ちいただくか、発送された印刷テキストをご持参ください。
研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。
教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。


□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。