SQLに関する基礎知識をじっくり学ぶコースです。
実機による演習を通して、講義内容を確実に身につけていただけます。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
7月29日(火) 〜 7月30日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 7月17日(木) |
10月16日(木) 〜 10月17日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 10月6日(月) |
1月22日(木) 〜 1月23日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 1月13日(火) |
DB2 for z/OS を使用したシステムの設計・開発または管理・運営に携わる方で、SQL 文の書き方に関する知識を習得したい方
以下の条件を満たしていること
・「DB2概説~デモから体感するはじめてのDB2」(CE510)を修了しているか、または同等の知識・経験を有する
・TSO/ISPF の基本的な操作ができる
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. SELECT 文を使用して、表の基本的な照会操作を行う
2. 結合および合併を使用して、複数表の照会操作を行う
3. スカラー関数および列関数を使用する
4. INSERT、UPDATE、DELETE 文を使用して、表の更新操作を行う
5. 表およびビューを作成する
●1日目
1. 概要
2. 基本的な照会操作
3. 複数表の照会操作
4. スカラー関数と演算
●2日目
5. 列関数とグループ化
6. 合併
7. 副照会
8. 表およびビューの作成
ITSS:ITスペシャリスト-データベース、テクノロジ、レベル1
キャンセル規定 | 受講開始14日前から受講料の定価(割引前価格)の50%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
演習環境 | <演習環境事前確認について> |
当コースでは、演習環境に DB2 for z/OS の DB2l(SPUFl) を使用しています。
Linux、UNIX、WindowsプラットフォームのDB2環境でSQL言語を使用する方は、「演習で学ぶSQL基礎」(CE520)をご受講ください。
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:CV12C)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
【お客様の声】
・全体的に学んでいて楽しかった。
・曖昧だったところの理解が深まりとても充実した研修でした。
・全体的に演習を交えながら進めてもらえたので、構文と実際の動きとを見ながら進めることができたのがよかった。
・演習問題が豊富で業務上のサンプルにもなる内容になっており実践で役に立つ内容だった。
・説明もわかりやすく教材も本番業務でも使用できる。
・実際の構文と結果がそれぞれ記載されているので理解しやすかった。