部門の情報セキュリティマネジメントを構築するための基準や、情報資産の調査、リスクアセスメントの概要、管理台帳の作成、部門ルールの策定について、部門の情報セキュリティマネジメントの観点から、ケーススタディを通じて学習します。
IPA発行 情報セキュリティスキルアップハンドブックに準拠したコースです。
当コースは、令和5年度の情報処理安全確保支援士の特定講習(民間講習)として選定されました。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
・現在、部門内の情報セキュリティ管理を担当しており、主体的に作業を行えることをめざす方
・情報セキュリティマネジメント構築段階において課題を感じている方
・情報処理安全確保支援士の資格更新のため、特定講習として受講されたい方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・部門の情報セキュリティマネジメントを構築する
・情報セキュリティに関連する法的な対応を導入する
1.情報セキュリティマネジメントの構築
・マネジメントとは
【演習1】マネジメントプロセスのアウトプット (グループ演習)
2.組織
・企業倫理と情報セキュリティマネジメント
・組織体制と役割
3.情報セキュリティマネジメントのコアプロセス
・情報セキュリティマネジメントの焦点 "Issue"
【演習2】Issue (グループ演習)
4.情報セキュリティリスクマネジメント
・機会とリスク
【演習3】機会とリスク (グループ演習)
【演習4】詳細リスク分析手法を用いたリスクの特定 (グループ演習)
・事業継続マネジメントの情報セキュリティ側面
5.各種文書の作成
・情報セキュリティポリシー
【演習5】情報セキュリティポリシー (個人演習)
・情報セキュリティ規程
・情報セキュリティ関連法令
【演習6】「情報セキュリティをマネジメントする」とは (個人演習)
日数 | 1日間 |
---|---|
受講時間 |
9時30分 ~ 17時00分 ワークショップの進捗により、終了時間が20分程度遅くなる場合があります。 |
受講料 | 55,000円 (税別価格50,000円) |
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 | セッションID |
---|---|---|---|---|
11月8日(水) | オンラインクラス | クラス終了 | 11月5日(日) | 17 |
11月28日(火) | オンラインクラス | 【開催決定】クラス終了 | 11月23日(木) | 18 |
12月5日(火) | オンラインクラス | 【開催決定】クラス終了 | 11月30日(木) | 41 |
12月14日(木) | オンラインクラス | 【開催決定】受付締切 | 12月11日(月) | 19 |
1月9日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 12月27日(水) | 01 |
2月2日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 1月30日(火) | 02 |
3月6日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 3月3日(日) | 03 |
3月18日(月) | オンラインクラス | 受付中 | 3月13日(水) | 04 |
4月24日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 4月21日(日) | 06 |
5月8日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 5月1日(水) | 07 |
5月21日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 5月16日(木) | 08 |
6月3日(月) | オンラインクラス | 受付中 | 5月29日(水) | 09 |
6月18日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 6月13日(木) | 10 |
7月5日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 7月2日(火) | 11 |
7月24日(水) | オンラインクラス | 受付中 | 7月21日(日) | 12 |
8月9日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 8月6日(火) | 13 |
8月20日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 8月15日(木) | 14 |
9月3日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 8月29日(木) | 15 |
9月17日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 9月11日(水) | 16 |
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
その他 | 当コースは、情報処理安全確保支援士の資格更新のための特定講習に認定されました! (参考) 経済産業省のHPで公表:情報処理安全確保支援士が更新講習を民間講習から選べるようになりました 【情報処理安全確保支援士の資格更新のため、特定講習として受講される方へ】 |
□当コースは、グループワーク(ケーススタディ)を実施する都合上、申し込みが3名以下の場合は、キャンセルさせていただく場合があります。
【最少開催人数】4名
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。