LANやWANの基本用語やTCP/IP、インターネットの仕組みや技術など、ネットワーク技術を基礎からわかりやすく解説します。
オンラインでできるグループワークを通じて、ネットワークの理解を深めます。
※受講料改定のお知らせ※
2026年4月以降に開催するクラスより、受講料を改定いたします
・2026年3月末まで:94,600円 (税別価格 86,000円)
・2026年4月以降 :110,000円 (税別価格 100,000円)
| 開催日 | 場所 | 状況 | 締切日 |
|---|---|---|---|
| 12月8日(月) 〜 12月9日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 12月3日(水) |
| 2月12日(木) 〜 2月13日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 2月8日(日) |
| 7月2日(木) 〜 7月3日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 6月29日(月) |
| 9月7日(月) 〜 9月8日(火) | オンラインクラス | 受付中 | 9月2日(水) |
・ネットワークを基礎からマスターされたい方
・配置転換などでネットワークの知識を必要とされている方
特に必要ありません
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. スイッチやルータの特徴を理解します。
2. TCP/IPのプロトコルを理解します。
3. オンラインで行うグループワークを通じて、ネットワークの基礎知識を定着できます。
●1日目
1.ネットワーク・システムの利用形態
オンライン処理とリアルタイム処理
集中処理と分散処理
クライアントサーバ・システム
ピアツーピア・システム
企業のネットワーク形態
演習問題
2.ネットワーク・プロトコル
プロトコルと標準化機関
OSI参照モデル
LANの標準
TCP/IPのプロトコル階層
IP
TCPとUDP
アプリケーション層のプロトコル
【グループワーク】ネットワークコマンド演習
演習問題
●2日目
3.LAN
LANの特徴と構成要素
トポロジとアクセス制御
LANの種類
ケーブリング
【グループワーク】インターネット接続環境の確認
【グループワーク】インターネットアクセス速度の考察
LAN間接続
演習問題
4.WAN
WANの概要
WANサービス
WAN接続プロトコル
演習問題
5.インターネット
インターネットとは
インターネットの利用
インターネットへの接続
IP電話
演習問題
6.IPアドレスとサブネット計画
IPv4アドレス
サブネット計画
IPv6の概要
演習問題
7.ルーティング
ルーティング
ルーティングプロトコル
【グループワーク】DNSとWebアクセスの仕組み
| キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
|---|---|
| 受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
| テキスト | □テキストについて |
| オンラインクラス | □オンラインクラス |
※当コースは、「ネットワーク基礎とLAN構築実習」(CB090)の後継コースです。
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:CB200)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
ネットワークのスキルは、すべてのエンジニアの必須科目となっており、あらゆる場面で求められます。
特にネットワークの用語は難解です。
当コースでは、難しいネットワークの概念や技術用語を丁寧にわかりやすく解説し、楽しく学ぶことができます。
ネットワークを初めて学ぶ方や、ネットワークの用語と仕組みをしっかり学びたい方におすすめのコースです。