お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | SMB00 | |
---|---|---|
受講料 |
88,000円 (税別価格80,000円) |
|
期間 | 2日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時30分 (昼休憩60分間) |
システム運用を体系的に学び、必要な技術を理解します。これからのITサービス提供者に求められる役割を理解し、システム運用の基礎知識を身につけます。新入社員から運用部門への異動者まで、幅広い方にお勧めいたします。
講義・実習・討議を通じてアドバイスや気づきを醸成する体験学習方式です。
ビジネスに貢献するITサービスの役割と基礎知識を学びます。
【受講者の声】
・運用について理解を深められた。
・システム運用の基本的な知識を学ぶことができた。また、ITILの振り返りにも適していてよかった。
・実際に起きた事象の例を教材にされてていて、興味が沸いた。
・ディスカッション形式ですぐに学んだことをアウトプットできたので、印象に残りやすい。
・他社の方とディスカッションができて、有意義な時間だった。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. システム運用の目的やITサービスマネジメントの重要性を理解し、企業経営との関わりを理解する
2. システム運用の役割と機能を体系的に理解し、品質の向上と生産性の高い行動ができる能力を強化する
3. 業務に必要な対人関係能力を啓発する
・新入社員、システム運用担当者、他部署からの配転者
・システム運用を体系的に学びたい方
特になし
●1日目
セミナー開始、オリエンテーション
【講義】ビジネスとIT、システム運用入門
・企業におけるIT活用
・ユーザー事例
【演習】システムの運用日常 (10のQuestion)
【講義】ITIL®とシステム運用
・ITIL®とは
・4つの機能、運用業務との関連
・ITIL®のメリット、プロセス、改善
※ITIL®:Information Technology Infrastructure Library
【講義】技術管理
・コンピュータ基礎、インフラ管理(導入、保守)
・ネットワーク、サーバ、OS、データベースの基礎、種類
●2日目
前日の質疑応答
【講義】IT運用管理
・システム監視、ジョブ管理、バックアップ管理、ログ管理、資産管理
・IT運用管理ツールの種類
【講義】サービスデスク
・サービスデスクとは
・お問い合わせ、QA、サービス要求の例
【演習】“多発するミスの衝撃”を読んで
・記事内容に対するディスカッション
【実習】リフレクション
(シート記入、発表)
※受講申込後に受講をキャンセルされる場合、下記の通りキャンセル料が発生いたします。
・受講開始7営業日前~3営業日前: 受講料の50%
・受講開始2営業日前~当日: 受講料の100% ※連絡なしの当日欠席を含みます。