セキュリティ プロフェッショナル認定資格制度(CISSP)は、ISC2(International Information Systems Security Certification Consortium)が認定を行っている国際的に認定されている資格であり、この資格の保有者がセキュリティ共通知識分野(CBK)の8分野について、深い知識を有していることを証明するものです。
戦略的かつ公平な判断のできるベンダーフリーの認定資格CISSPにより、セキュリティ専門家としてのスキルの裏付けを提供します。
2022年1月現在、全世界で152,000名を超えるCISSP資格保持者が各国政府機関、グローバル企業で活躍しています。
また日本でのCISSP資格保有者も3,300名を超え、認知度と共に保有者数も増加致しております。 CIO、CISOを始めとする管理職、技術職、コンサルタント、営業の中枢でIT業務に取り組んでいる方々が、数多く取得しています。
体系的にセキュリティを考えリスク管理を正しく判断できるCISSPが自組織内にいることは、社内資産の保護はもちろん、外部に対する信頼度向上につながります。セキュリティ先進国アメリカでも、国家安全保障局がセキュリティ従事者への推奨資格としているなど、高い評価を得ているCISSPを雇用する組織メリットは明白です。
当コースは、この国際的な情報セキュリティ認定資格CISSPの取得に向けたトレーニングプログラムです。
CISSPとは(概要・試験について)
https://www.nri-secure.co.jp/service/learning/cissp_overview
CISSPとは(ドメイン詳細)
https://www.nri-secure.co.jp/service/learning/cissp_domain
※受講料改定のお知らせ※
2025年5月以降に開催するクラスより、受講料を改定いたします
・2025年4月末まで:638,000円 (税別価格 580,000円)
・2025年5月以降 :682,000円 (税別価格 620,000円)
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。お席を確保できない状況の場合はご連絡させていただきます。
なお、「残席数」はリアルタイムに反映されていない場合がございます。また、残席数表示に関わらず申込可能な場合がございますので、正確な「残席数」については、お問い合わせください。
・セキュリティリスクを意識するリーダー
・コンサルティングなどセキュリティ業務に従事される方
・CIO・CISO・マネージャクラスで、企業内のセキュリティについて判断する方
・ご自身の高度な専門知識と豊富な経験を実証する場として活用したい方
・セキュリティ専門家としての信頼性を高めるために活用したい方
情報セキュリティに関する基礎的な知識を有する方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
CISSP 8ドメインを理解する。
1.セキュリティとリスクマネジメント
2.資産のセキュリティ
3.セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
4.通信とネットワークセキュリティ
5.アイデンティティおよびアクセス管理
6.セキュリティの評価とテスト
7.セキュリティの運用
8.ソフトウェア開発セキュリティ
●1日目
情報セキュリティ環境
情報資産のセキュリティ
●2日目
アイデンティティとアクセスの管理
セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
●3日目
通信とネットワークセキュリティ
ソフトウェア開発セキュリティ
●4日目
セキュリティの評価とテスト
セキュリティの運用
●5日目
全チャプターのまとめ
CISSP資格に関する情報
Applied Scenario(応用シナリオ)の解説
まとめ・確認問題及び全体に関する質疑応答
※CISSP試験について
詳細は(ISC)2サイトもしくはピアソンVUEサイトをご覧ください。
問題数 : 250問/4択(日本語・英語併記)
総時間 : 6時間
CISSP試験受験方法
受験形式 :Computer Based Testing(CBT)形式
試験運営元:ピアソンVUE
試験申込における注意点:
・バウチャー(受験用チケット)による受験になります。
・バウチャー発行後の交換、返金、払い戻し等は一切出来かねますので予めご了承下さい。
・バウチャー発行後の日程変更はピアソンVUEにて直接受付となります。変更手数料は50ドルです。(2021年1月現在)
・バウチャーの転売は禁止されております。
・バウチャーには有効期限がありますので有効期限内に受験下さい。有効期限は納品時にお知らせしますが最大1年間です。
・使用、未使用の調査および追跡はいたしかねますので、納品後は管理の徹底をお願い致します。
・有効期限を過ぎた未使用バウチャーの交換、ご返金、期限延長は一切出来かねます。
キャンセル規定 | 受講開始365日前から受講料(購入価格)の3%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始22日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
テキスト | 配布物 |
オンラインクラス | 2025年度はオンライントレーニングを予定しています。オンサイトトレーニング(教室型)を実施するときは、別途ご案内いたします。 講師がインターネット回線を用いてオンラインで講義を配信する形態です(日本語)。通常教室での講義と同様に質疑応答も含まれます。 ※ご自宅からでも受講可能です。関東近辺以外の方は、出張が不要です。 受講に必要なソフトウェア :Zoom 公式サイトのダウンロードセンターより「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードし、 インストールをお願いします。 録画視聴に必要なソフトウェア:FinalCode FinalCode(要インストール)を利用してのご視聴となります。 トレーニングの内容はすべて録画され、180日間アクセス可能です。 視聴方法はトレーニング2日目にご案内いたします。 録画の視聴はWindowsのみとなります。MacOS・iOS・Android等には対応しておりません。 |
その他 | ■2025年の開催スケジュール 5月開催:5月19日(月)-23日(金) 通常締切日:4月25日(金) 6月開催:6月23日(月)-27日(金) 通常締切日:5月30日(金) 7月開催:7月14日(月)-18日(金) 早割申込締切日:5月30日(金) 通常締切日:6月20日(金) 9月開催:9月8日(月)-12日(金) 早割申込締切日:7月25日(金) 通常締切日:8月15日(金) 10月開催:10月16日(木)-17日(金)、20日(月)-22日(水) 早割申込締切日:9月1日(月) 通常締切日:9月24日(水) 11月開催:11月13日(木)-14日(金)、17日(月)-19日(水) 早割申込締切日:9月29日(月) 通常締切日:10月22日(水) 12月開催:12月15日(月)-19日(金) 早割申込締切日:10月31日(金) 通常締切日:11月24日(月) 通常価格 620,000円(税抜) 早期割引 530,000円(税抜)セミナー開始日より45日(暦日)前までに申込完了が条件 早期割引とその他割引プログラムとの併用はできません。 (ISC)2(International Information System Security Certification Consortium:国際情報システムセキュリティ認証コンソーシアム)は、米国のNPO(非営利団体)です。 CISSP(Certified Information Systems Security Professional)は(ISC)2 が認定している資格です。 |
【重要】
当コースはNRIセキュアテクノロジー株式会社様の直営クラスへのご案内となります。
お取り消しにはキャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料金についてはキャンセル規定をご確認ください。
講師がインターネット回線を用いてオンラインで講義を配信する形態です(日本語)。ご自宅からの参加、遠方の方も出張なしで参加可能です。通常教室での講義と同様に質疑応答も含まれます。トレーニングの内容はすべて録画され、180日間アクセス可能です。