・オンラインWeb学習ツールを使い、マイペースでプログラミングの学習を進めます。学習サポーターに質問ができるため、不明点を解消できます。
・コース終盤には、JavaでWebアプリケーション開発に取り組みます。
コース終了いたしました。
新入社員の方
特になし
学習者がこのコースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・基本的なプログラムを実装することができる
・Java言語でサーバーサイドプログラムを実装することができる
・アプリケーション開発により総合的な力をつけることができる
【学習範囲】
・Javaプログラミング基礎
・Javaプログラミング実践
・プログラミング関連技術
・アプリケーション作成
【学習期間】
①学習計画をたてる
②学習に取り組むみ、日々進捗報告(受講者→サポーター)
③週1回の質問日を活用し不明点を解消
【アプリケーション開発】
①作成するアプリケーションをプラン
②アプリケーション実装
特になし
日数 | 13日間 |
---|---|
受講時間 | 9時00分 ~ 17時30分(昼休憩:60分) |
受講料 | 242,000円 (税別価格220,000円) |
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|
●プログラム
・1社1名様から参加できます。
・オンラインツール(Paiza ラーニング for Team)で学習を進めます。
・期間中週1日は、サポーターへの質問対応日があります。
・研修期間中、サポーターへ学習の進捗について報告を行います。
・初学者でもJava言語の基本が習得できます。
・研修の最後には、アプリケーションの企画から実装までを行い、プログラミングスキルの定着を図ります。
●運営
・受講者の気づきを大切にする学習方法(アクティブラーニング)で、個々のスキルを確実に伸ばします。
・コース中は、いつでもオンラインで受講中のメンバーと会話ができるような環境を提供します。
・個々の強み、弱みを把握し、受講生の特性、性格、理解度に合わせた指導を行います。
●受講者同士の交流
・性格、価値観、行動パターンの異なる多くの仲間とコミュニケーションを取ることによる人間力の成長を促します。
コース終了いたしました。