i-Learning 株式会社アイ・ラーニング
i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

(受験バウチャー付き)Implementing Cisco Enterprise Advanced Routing and Services(ENARSI)

  • コースコードNC584
  • 受講形態
    オンラインもしくは対面
  • 日数5日間
  • 受講時間
    9時30分 ~ 17時30分(昼休憩:60分)
  • 受講料
    410,300円 (税別価格373,000円)

本コースはCCNP ENCORの知識をベースにより高度なネットワークのチューニング、トラブルシュート技術を習得できるCisco認定コースです。

日本語のオリジナル補足資料、演習資料を使用することで試験合格に必要な重点項目を効率的に学習可能です。

また、Cisco社提供のVirtual Labによる演習により講義で学んだ知識を着実に定着させます。


スキルチェックシステム(復習問題・模擬問題を出題するWEB問題集)がセットになったパッケージですので、講義内容の理解度を問題形式でチェックできます。

スキルチェックシステムは試験範囲の全分野から作成した試験対策問題により構成されるため、自己学習分野についても試験対策としてご活用頂けます。


※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。お席を確保できない状況の場合はご連絡させていただきます。

なお、「残席数」はリアルタイムに反映されていない場合がございます。また、残席数表示に関わらず申込可能な場合がございますので、正確な「残席数」については、お問い合わせください。

  • 機械演習
  • 資格取得
  • 他社提携

開催情報

開催日程・場所

日時 場所 状況 締切日
5月12日(月) 〜 5月16日(金) CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) 開催中止 4月27日(日)
5月12日(月) 〜 5月16日(金) Liveオンライン研修(CTCテクノロジー) 開催中止 4月27日(日)
8月25日(月) 〜 8月29日(金) CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) 受付中 8月10日(日)
8月25日(月) 〜 8月29日(金) Liveオンライン研修(CTCテクノロジー) 受付中 8月10日(日)

詳細情報

対象者

・Cisco CCNP Enterprise認定資格取得を目指す方
・高度なルーティングの知識、技術を必要としている方

前提知識

・「ENCOR」の受講、もしくは同等の知識をお持ちの方(推奨)

学習目標

・ネットワークデバイスの管理、セキュリティに関する高度な知識を習得できる
・Cisco DNA Centerを使用したトラブルシュートができる
・EIGRP、OSPF、BGPのチューニング、トラブルシュートに関する知識、技術を習得できる

研修の内容

1.EIGRP

・EIGRPの実装

・EIGRPの最適化


2.OSPF

・OSPFの実装

・OSPFの最適化


3.再配送

・再配送の実装

・パス制御の実装


4.BGP

・BGPの実装

・BGPの最適化

・MP-BGPの設定


5.仮想化技術

・VRF-Liteの実装

・DMVPNの実装


6.デバイス管理

・DHCPの実装

・Ciscoルータのセキュリティ


7.自己学習

・MPLSの実装

・MPLS レイヤ3ルーティング

・IPv6 ファーストホップセキュリティ

・DNA Centerアシュアランスのトラブルシュート

・CoPPの理解

・EIGRP、OSPF、再配送のトラブルシュート

・インフラストラクチャセキュリティサービスのトラブルシュート


●ラボの概要

・IPv4およびIPv6のクラシックモードと名前付きモードを使用したEIGRPの設定

・EIGRPトポロジテーブルの確認

・EIGRPスタブルーティング、集約、およびデフォルトルーティングの設定

・EIGRPロードバランシングと認証の設定

・EIGRPの問題のトラブルシューティング (自己学習)

・IPv4およびIPv6のOSPFv3の設定

・リンクステートデータベースの確認

・OSPFスタブ エリアと集約の設定

・OSPF認証の設定

・OSPFのトラブルシューティング (自己学習)

・ルーティングプロトコルの再配布の実装

・再配布の操作

・ルートマップを使用した再配布の操作

・再配布の問題のトラブルシューティング (自己学習)

・PBRの実装

・IBGPとEBGPの設定

・BGPパス選択の実装

・BGPの高度な機能の設定

・BGPルートリフレクタの設定

・IPv4およびIPv6のMP-BGPの設定

・BGPの問題のトラブルシューティング (自己学習)

・PBRの実装

・VRF-Liteを使用したルーティングの設定

・Cisco IOS DMVPNの実装

・IPv6アドレスの動的な取得

・DHCPv4とDHCPv6の問題のトラブルシューティング

・IPv4およびIPv6 ACLの問題のトラブルシューティング

・コントロールプレーンポリシングの設定と確認 (自己学習)

・uRPFの設定と確認

・ネットワーク管理プロトコルの問題のトラブルシューティング:ラボ1 (自己学習)

・ネットワーク管理プロトコルの問題のトラブルシューティング:ラボ 2 (自己学習)


※『自己学習』の項目は講義では取り扱いませんので、テキストを参照し、ご自身で学習を進めて下さい。

※『ラボの概要』の項目は講義では項目を絞って実施いただきます。

資格関連情報

[関連するCisco資格試験]
・300-410 ENARSI

重要事項

キャンセル規定
受講開始11営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。
オンラインクラス

[Liveオンライン研修] ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
各ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
また、Cisco社認定テキスト、補足資料、試験バウチャーは電子版を使用いたします。

※Liveオンライン研修について
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html

教室クラス

[テキスト/補足資料/試験バウチャー] ※集合研修(会場で受講される)の方

Cisco社認定テキストは電子版を使用いたします。

補足資料は紙でお渡しいたします。

試験バウチャーはメールにてご連絡致します。

演習環境

スクール環境:
・Cisco社提供のVirtual Lab
・PC

その他

※本コースのバージョンはENARSIv1.xです。

CEクレジットの獲得を予定されている方はご注意ください。


CEクレジット獲得の注意事項は以下「CEクレジット獲得の注意」をご参照ください。


Ciscoの資格制度と対応コース


※日本語の補足資料、演習資料を使用した講義を予定しています。


※本コースの受講に際して、下記にてCisco.comIDのアカウント登録をお客様ご自身にて行っていただく必要がございます。


Cisco.com

https://www.cisco.com/c/ja_jp/index.html


詳しくは、こちらの登録ガイドをご確認ください。

https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/partners/tools/ccoid/cisco-com-registration.pdf


アカウントをお持ちでない方は、当日研修にご参加いただけない場合がございますので、必ずご登録の上、当日もお忘れなくご持参頂きますようお願いいたします。

備考

当コースはCTCテクノロジー 直営クラスへのご案内となります。

当コースは、試験バウチャーチケット付きです。
研修にご受講いただきますと、後日受験で使用いただけるバウチャーチケットをお渡しします。

[CTCTオリジナルスキルチェック提供コース]
スキルチェックは、PCまたはモバイル端末から復習問題や模擬試験を受験できるオンライン学習システムです。
受講から3ヶ月、通勤中や空いた時間など、いつでもどこでも繰返し学習することができます。


※受講時間(終了時間)変更のお知らせ※

当コースは、2025年1月以降、受講時間が9時30分~17時30分に変更になります。

関連講座

(受験バウチャー付き)Implementing Cisco Enterprise Advanced Routing and Services(ENARSI)
条件を指定してコース検索


コース
検索
問合せ