企業向け無線LANに携わるネットワークエンジニアを対象としたコースです。
ネットワークのライフサイクル(計画→設計→構築→運用)において、各フェーズで必要となる知識を、座学と実機演習を通して学習します。
RADIUSサーバや認証局の設定も実機で確認できるため、WPA/WPA2エンタープライズモードを導入予定の方に最適なコースです。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。お席を確保できない状況の場合はご連絡させていただきます。
なお、「残席数」はリアルタイムに反映されていない場合がございます。また、残席数表示に関わらず申込可能な場合がございますので、正確な「残席数」については、お問い合わせください。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
5月13日(火) 〜 5月14日(水) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付締切 | 4月28日(月) |
6月16日(月) 〜 6月17日(火) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 6月1日(日) |
7月2日(水) 〜 7月3日(木) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 6月17日(火) |
7月22日(火) 〜 7月23日(水) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 7月7日(月) |
8月7日(木) 〜 8月8日(金) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 7月23日(水) |
8月19日(火) 〜 8月20日(水) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 8月4日(月) |
9月4日(木) 〜 9月5日(金) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 8月20日(水) |
9月16日(火) 〜 9月17日(水) | CTCTラーニングセンター 九段(栗田九段ビル) | 受付中 | 9月1日(月) |
無線LANに携わるSE/CEの方
ネットワークの基礎知識を有している方
・求められる無線LAN要件を理解し、適切な伝送規格、セキュリティ方式、その他必要な機能を選定することができる
・無線LAN導入前の電波環境調査(サイトサーベイ)を実施することができる
・WPA/WPA2エンタープライズモード(IEEE802.1X/EAP認証)を導入することができる
1.無線LAN概要
・無線LANの規格(IEEE & Wi-Fi)
・無線LANの構成要素
・SSIDとチャネル
・CSMA/CA概要
・無線LANの高速化技術
・IEEE802.11アソシエーション
2.無線LANのライフサイクル
・「計画」フェーズ
・「設計」フェーズ
・「構築」フェーズ
・「運用」フェーズ
・無線LANの管理設定
・集中管理型無線LANの特徴
3.トポロジ設計
・物理トポロジ設計のための事前調査
・2.4/5GHz帯の相違点と選択のポイント
・AP数の検討
・チャネル設計
・サイトサーベイ
・論理トポロジ設計の評価基準と設計例
4.セキュリティ設計
・無線LANへの攻撃手法
・APステルス機能
・MACアドレスフィルタリング
・WEP
・WPA/WPA2パーソナル(PSK認証)
・WPA/WPA2エンタープライズ(IEEE802.1X/EAP認証)
・IEEE802.1X/EAPの構成要素
・代表的な認証メソッド
・Supplicantの設定
・Authenticatorの設定
・Authentication Serverの設定
・セキュリティ設計のポイント
キャンセル規定 | 受講開始11営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|
当コースはCTCテクノロジー 直営クラスへのご案内となります。
企業向け無線LANシステムの設計・構築・運用に携わる方に最適なコースです