お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | MJ070 | |
---|---|---|
受講料 |
99,000円 (税別価格90,000円) |
|
期間 | 2日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩60分間) |
Java言語を正しく理解してコードを記述していますか?
本コースは、コード品質を意識してJavaプログラムを記述できるようになるための脱初心者を目指すコースです。
本コースでは、すべてのJavaプログラマーに身につけていただきたいJavaプログラミングの”作法”について、単に表面的な紹介にとどまらず「何故それが必要なのか」や「具体的にどうすれば良いか」といった説明を踏まえながら学習します。
基本文法を一通りマスターしてこれからJava開発プロジェクトに参加される方をはじめとし、Javaプログラムを「なんとなく」記述している状況から脱却してステップアップしたい方、ソースコード・レビューを実施できるスキルを身につけたい方など、多くの方々におすすめのコースです。
受講後にはプログラムの品質を意識しながら、読みやすく誤りを起こしづらいコードを記述できるようになります。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・ 読みやすく、誤りを起こしづらいコードを書ける
・ Javaプログラミングの落とし穴を理解しそれを回避できる
・基本的なJavaプログラミングはできるが、脱初心者を目指したい方
・ソースコードレビューができるスキルを身につけたい方
・基本的なJavaプログラミングができること
・基本的なJavaクラスライブラリを利用できること
1. 読みやすいコード
・ コーディング規約
2. 陥りがちな落とし穴
・ 勘違いから生まれる予期せぬ挙動
3.コレクションの上手な扱い方
・List/Mapにおけるポリモーフィズム
・要素となるオブジェクトの注意ポイント
4.ラムダ
・匿名クラスからラムダへ
・Stream API
5.例外
・try-with-resources
・例外の濫用
------------------------------------------------------------------------
※上記スケジュールは予定となり、当日変更する可能性がありますのでご了承ください。
■ 付録
□ var 注意点 (匿名クラスとラムダ式)
□ Stream.toList() method (Java 16 ~)
実行環境
・Windows 10
・Java SE 17
・IntelliJ IDEA
※使用するソフトウェアおよびバージョンについては予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
研修テキスト
※ソースコード等はオンラインストレージにて配布いたします
当コースは株式会社カサレアルが提供します。
満席でもお席をご準備できる場合がありますのでお問い合わせください。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。主催会社でお席の確保ができた後に受付確定となります。