これから組織を担う若手・中堅リーダー(候補を含む)の方に向けたコースです。
レゴ®シリアスプレイ®(LEGO®SERIOUS PLAY®)※ を通して、自身の仕事や役割を「形」として作り上げ、作品を説明し、振り返りを行います。それによって、自己の現状、組織の課題、自分に適したリーダーシップと課題解決のアクションが明確になり、自ら主導的に動くリーダーとして活躍するための新たな視野・視点を発見するプログラムです。
また、イメージを効果的に言語化するスキルの習得も狙います。
※レゴ®シリアスプレイ®(LEGO®SERIOUS PLAY®)とは、レゴ社が、米国のMIT(マサチューセッツ工科大学)の協力を得て自社の経営戦略策定のために開発した、レゴ®ブロックを活用した問題解決手法です。
開催のご要望は
お問い合わせください
上記概要をご覧ください
特に必要ありません
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.リーダー(候補)が、レゴ®ブロックを活用して自身の仕事や役割を表現し、他者の意見を取り入れて、創発(新たな視野・視点の発見)を生み出す。
2.新たな気づきを得ることで、リーダーとしての意識醸成をねらう。
3.自身の考えを「形にして」、人に効果的に伝えるスキルの向上を目指す。
・ワークショップ概要の説明
・ウォーミングアップ1
脳を活性化させるトレーニング
・ウォーミングアップ2
レゴ®シリアスプレイ®に慣れる
・演習1:自身の仕事を表現する
・演習2:新たな視点・可能性の発掘
・振り返り・クロージング
ITSS:すべての職種-パーソナル_レベル:1~2
キャンセル規定 | 受講開始8日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
その他 | ※当コースは、ご要望に応じて個別クラスとして開催いたします。受講料は個別に設定させていただきます。 |
レゴ®シリアスプレイ®
・MIT(マサチューセッツ工科大学)のシーモア・パパート教授によって体系化された「コンストラクショニズム理論」という学びの理論をベースに、レゴ社とMITの共同研究にて開発された研修メソッドです。
・遊びと学びの融合の中に、問題解決のプロセスを巧みにおり交ぜた、新しい学びの手法です。
・ブロックを用いて作品を作り、自分の心の中の感情や考えなど、見えないものを「見える化」し、他者と共有していく過程で、新しい可能性や内観を表現していきます。
【講師からの一言】
リーダーに求められる新たな役割や視点を見つけるために、レゴ®ブロックを使って楽しく取り組んでいただきます。クラス全員で賑やかにワークショップを進めます。