スマートフォンをはじめとするモバイルデバイス業界の発展スピードは、これまでにないものであり、日々Webサイトや雑誌等で新しい情報が発信されています。本講座では、流行に左右されず本質を掴むスキルを身につけたいという方に向け、スマートフォンUIの基礎知識と考え方を解説していきます。
コース終了いたしました。
・スマートフォンサイトの制作に関わる方
・スマートフォンサイトの発注を担当する方
PCサイト制作の基礎知識がある方
1. スマートフォンを取り巻く動向を把握する事ができる
2. PC制作時の作業工程との違い、スマートフォン制作に必要な作業工程を理解できる
3. ユーザビリティの必要性を理解し、制作に活かす事ができる
4. 必要な情報・機能の精査をし、最適な形で提供する事ができる
5. スマートフォンにおけるUIの基本を理解し、良し悪しについて説明する事ができる
6. 制作に必要な技術・知識を理解できる
1章 スマートフォンを取り巻く動向
1. スマートフォンのシェア
2. 続々と登場する端末
2章 制作に必要なフロー・タスク
1. スマートフォン向けの開発フロー
2. PCサイト制作フローとの比較
3. プロトタイピング
4. タスクの共有
5. 制作にかかる工数/金額
3章 スマートフォンのユーザビリティ
1. なぜユーザビリティが必要か?
2. ユーザビリティとアクセシビリティ
3. アクセシビリティ
4. ユーザビリティ
5. 制作のポイント
4章 情報設計
1. 情報設計の必要性
2. 目的の明確化
3. アプリケーションとサイト
5章 UI設計
1. iOSとAndroid UIの違い
2. 基本となる構造パターン
3. スマートフォンのナビゲーション
4. 良し悪しの見分け方
6章 制作のための技術・知識
1. HTML5とCSS3
2. HTML5とは?
3. CSS3とは?
4. レスポンシブデザイン
なお、本講座の講義とワーク・演習の割合は、概ね7割と3割です。
キャンセル規定 | 受講開始9営業日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始4営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
オンラインクラス | <オンラインクラス受講の皆様へ> |
当コースは株式会社フジスマートワーク直営クラスへのご案内となります。対面クラスの開催場所は株式会社フジスマートワーク本社(X-PRESS有楽町)にて実施いたします。
【重要】キャンセル規定
クラス開始日の9営業日前から受講料金の50%のキャンセル料が発生します。
また、クラス開始日の4営業日前から受講料金の100%のキャンセル料が発生します。
※2024年2月16日が最終クラスとなります。