IBM SPSS Statisticsの操作方法と基礎統計を学びたい方向けの初級コースです。
IBM SPSS Statisticsを使用して、クロス集計表の分析と2グループの平均値の比較分析ができるようになることを目標としています。
当コースでは、2つの質的変数(カテゴリ)を用いて関係性を調べるクロス集計表とその有意差検定であるカイ2乗検定、2つのグループの平均値を比較するt検定・ウェルチ検定について、各手法の概要とIBM SPSS Statisticsによる分析手順および出力された分析結果の読み方を学習することができます。
・IBM SPSS Statisticsの基本的操作を学びたい方
・クロス集計表やカイ2乗検定を学びたい方
・平均値の比較やt検定・ウェルチ検定を学びたい方
ブラウザを利用してインターネットの閲覧ができること
PCの基本的な操作方法を理解していること
・IBM SPSS Statisticsの基本的な使用方法を理解する
・IBM SPSS Statisticsによるクロス集計表とカイ2乗検定を理解する
・IBM SPSS Statisticsによる2グループの平均値とt検定・ウェルチ検定を理解する
Chapter1 クロス集計表と独立性の検定
Chapter2 独立したサンプルのt検定
Chapter3 対応のあるサンプルのt検定
AppendixA ノンパラメトリック検定 -過去のダイアログ-
AppendixB データの再構成
キャンセル規定 | お申し込み後のキャンセルはできません。 |
---|---|
稼働環境 | ◆稼動環境◆ 【iPhone・iPad】 OS: iOS 16以上、iPadOS 16以上 Webブラウザ: Safari 最新版 【Android】 OS: Android 10.0以上 Webブラウザ: Chrome 最新版
|
その他 | 当コースはスタッツギルド株式会社が提供するe-ラーニングコースです。 |
当コースは、「【初級編A】クロス集計表と平均値の検定」(62S08)の後継コースです。
※2024年10月24日より、IBM SPSS Statistics バージョン「30」でのご提供となります。