お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | 62I80 | |
---|---|---|
受講料 |
792,000円 (税別価格720,000円) |
|
期間 |
180日
標準学習時間:
80時間
|
Python、機械学習、Webアプリケーション開発の基礎から実践スキルまでAIエンジニアとして備えるべきスキルを幅広く習得できます。ディープラーニングの主要な手法である画像処理・自然言語処理のAIモデルをPythonを使って構築します。また最終的には、AI搭載のWebアプリケーション開発まで取り組みます。
Pythonプログラミングの基本からAI実装、Webアプリケーション開発まで一気通貫して使える技術を学びたい方にオススメのコースです。
当コースはご受講期間中、講師に対して以下の方法で双方向のやり取りが可能です。
・チャットを使った講師への質問
・個別メンタリングとしてオンラインのチーム学習への参加
また当コースをご受講いただくと、キカガク社が提供する全ての動画を期間無制限で視聴できます。
※あとから追加された動画も対象となります
※AI人材育成長期コースは「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されています。
・問題解決していく過程を経ることで、エラー解決や問題対応するための思考力
・最新の機械学習、ディープラーニングの手法を用いた実装力
・セミナー受講後も1人で学べる自走力
・ものづくりが好きでAIを組み込んだアプリケーションを作成したい方
・機械学習スキルを身に付けたい方
・多種多様なスキルを持った方々と共にモチベーションを高めていきたい方
特に必要なし
Pythonの基礎
環境構築
Pythonの基礎
Pandas と Matplotlib の基礎
機械学習の基礎 1
教師あり学習:回帰1
教師あり学習:回帰2
データの前処理1
データの前処理2
機械学習の基礎 2
教師あり学習:分類1
教師あり学習:分類2
機械学習の基礎 3
ハイパーパラメータ調整
教師なし学習
ディープラーニングの基礎 1
ディープラーニングの概要
ディープラーニングの数学1
PyTorch 入門
ディープラーニングの数学2
ディープラーニングの基礎 2
PyTorchでネットワークの学習
PyTorchで分類
PyTorchで回帰
画像処理
画像処理の基礎
畳み込みニューラルネットワーク
画像のクラス分類
犬猫分類
ファインチューニング
時系列解析
時系列解析基礎Prophet
再帰型の基礎
自然言語処理
自然言語処理基礎
テキスト分類
Webページ制作の基礎
Webパート概要
Webページ制作1
Webページ制作2
Webスクレイピングの基礎
Djangoの基礎
Webアプリケーションの基礎
Hello Worldアプリの作成
Herokuへデプロイ
日記帳アプリの作成
DB の操作 / CRUDの実装
機械学習アプリの作成
DB設計とテンプレート作成
ログイン・ログアウト機能の実装
画像分類アプリの作成
学習済みモデルの組み込み
自走期間アプリ
・当コースは株式会社キカガク直営のeラーニングです。
・受講の際は以下の要件を満たすパソコンをご用意ください。
-Chromeを導入済み
-Google Colaboratoryを導入済み(Googleアカウントが必要です。)
【重要】
お客様がキカガク社eラーニングコースを受講される際には、以下の手順でお客様自身による作業が必要となります。
<お申し込み手順>
1.当コースに申し込む。
※ 受講開始希望日について
受講開始希望日は、申し込み日より6日後以降の日付を指定できます。
ただし【受講開始16日前から受講料の100%のキャンセル料がかかります】ため、その点をご留意ください。
2.キカガク社サイト(https://www.kikagaku.ai/)より「SIGN UP 新規登録」にてユーザー登録する。
※ 実際に動画を視聴する際に使用するアカウントをご登録ください。
※ すでにお持ちの方は新規で取得いただく必要はありません。
3.登録した「ユーザー名」「メールアドレス」を弊社の 下記連絡先 までメールにて連絡する。
・お客様よりメールをいただいた後、弊社からキカガク社へ受講申し込みを行います。
・受講申し込み完了後、キカガク社よりお客様宛に受講のご案内が送付されます。
=======================================
■連絡先
宛先:アイ・ラーニング研修受付(kenshu@i-learning.jp)
件名:{当コースコード}_キカガク社ユーザー登録情報
本文: 本文中にキカガク社サイトに登録した「ユーザー名」「メールアドレス」をご記入ください。
=======================================
(例)コースコード「62I80」にお申し込みされる場合
件名:62I80_キカガク社ユーザー登録情報
本文:
以下の通り、キカガク社サイトにユーザー登録しました。
ユーザー名:Kayaba Taro
メールアドレス:tkayaba@i-learning.jp
受講開始16日前から受講料の100%のキャンセル料がかかります。
<当コースの特長>
■講師に質問し放題
分からない部分や、エラーで躓いてしまった場合はチャットでいつでも質問することができます。
学習スケジュールや勉強方法など、技術面以外の相談も可能です。
■定期的な個別メンタリング
週に2回、チーム学習というものを用意しています。
他の受講生と一緒に学んでいくスタイルです。
隔週で講師も参加するため、その場で直接講師に相談することができます。