DB2 for z/OSを使用したシステム開発時に必要なアプリケーション設計およびプログラム設計に関するスキルを短期間で身につけていただけます。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
DB2 for z/OS を使用したシステム開発において、主にシステム設計およびプログラム設計に携わる方
「SQL言語演習 - z/OS編」(CV12D)および「DB2 for z/OS適用業務プログラミング演習」(CV72D)を修了しているか、または同等の知識・経験を有すること
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. DB2のアクセス・パスの種類と特徴を理解し、オプティマイザーによる決定要因を説明する
2. システム資源の使用効率を向上させる手法を活用した、オンライン・アプリケーション設計ができる
3. コミットを活用した、同時並行性の高いバッチ・アプリケーション設計ができる
4. 処理効率の良いSQLステートメントを使用したプログラム設計ができる
●1日目
1. SQL とアクセス・パス
2. オンライン・アプリケーションの設計
●2日目
3. バッチ・アプリケーションの設計
4. プログラムのコーディング
日数 | 2日間 |
---|---|
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分(昼休憩:45分) |
受講料 | 187,000円 (税別価格170,000円) |
キャンセル規定 | 受講開始14日前から受講料の定価(割引前価格)の50%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて ・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。 ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。 ・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。 ※印刷テキスト送付サービスを終了いたしました。 2024年3月以降の開催クラスより、電子テキスト(PDF)のみのご提供となります。 |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス 開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。 研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。 教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。 |
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:CV16C)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
【お客様の声】
・DBを使用するオンライン・バッチ業務のパフォーマンスに関して、非常に勉強になった。SQL分に関してはあまり理解ができていなかったが、当研修を通して復習することができた。全体を通して、非常に有意義な研修であった。
・パフォーマンスのよい設計について学ぶことができ、今後の業務に活きると感じた。
・パフォーマンスについて学ぶことができた。DB2にてどのような評価を行なっているか理解ができた。
・基本的な考え方から、かなり細かなコーディングの仕方まで学ぶことが出来た。