マネージャーが自立型組織に変革するために必要な理論・フレームワークを提供します。
次世代リーダーには、新たなパラダイムを基盤としたマネジメントやリーダーシップを発揮するために自らの意識と行動を変革することが求められます。当講座では普遍的な思考方法と最新理論に基づくメソッドを提供し、異業種メンバーと共に組織内に内在する対立や矛盾について考え、実践を通じ学びあいます。
主任・課長・部長クラスの方
特に必要ありません
当講座では以下の人材育成を目指します。
・仕事管理型から関係マネジメント型へ自己変革できる人材
・対話と傾聴を重視し、メンバーの主体性を引き出せる人材
・バックキャスティングで思考し、イノベーションできる人材
※以下は主なトピックです。各内容と日程の詳細についてはプログラム資料をご参照ください
・開講式・オリエンテーション
・ワークショップ:hintゼミ+コラボレーションプログラム
・進捗確認:チーム別セッション
・個別フィードバック
・ワークショップ:①私のキャリアを振り返って ②グローバルアーツWEBゼミ 振り返りワークショップ
・発表会・修了式
| キャンセル規定 | 受講開始12営業日前から受講料(購入価格)の50%のキャンセル料がかかります。 また、受講開始2日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
|---|
※当コースは山城経営研究所主催の教育プログラムです。最新のプログラムについての詳細は、こちらをご確認ください。
※当コースの受講料につきましては、初回クラス開催月末締め、翌月末日払いでのご請求となります。あらかじめご了承ください。
※受講料には、プログラム受講料、教材費、アセスメント実施費(2種)、修了式参加費を含みます。
※プログラム参加及びチーム研究に係る全ての旅費交通費は含みません。
本講座では、異業種混成チームで相互に学び合うチーム活動を提供いたします。チーム活動はVUCA時代の学び方となる「ダブルループ学習方式」を採用し、自らのパラダイムシフトを促進します。