お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | GA321 | |
---|---|---|
受講料 |
27,500円 (税別価格25,000円) |
|
期間 | 0.5日 | |
受講時間 | 13時00分 ~ 17時00分 |
今、新しい働き方や考え方が求められる職場環境の中で、コミュニケーション不足などから従業員の不安が高まる傾向にあると言われています。そのような状況下では、信頼関係で結ばれた「心理的安全性」の高いチームを作ることが重要です。
本コースでは、信頼関係を築くコミュニケーションの基本である「傾聴」の重要性と手法を理解し、テレワークの現場で実際に使える傾聴スキルの実践的手法やコツを演習を通して習得します。
「テレワーク」/「在宅勤務」におけるオンラインコミュニケーションにもすぐに有効活用いただけるような講義・演習となっています。臨床心理士の講師が、専門的な見地から実践的な傾聴の手法を指導します。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.「傾聴」の重要性と手法を理解する
2. テレワークでも信頼関係を築く実践の方法を習得する
・管理職/リーダーならびにその候補者の方
・部下・後輩指導を効果的にいたい方
または、以下のような課題感をお持ちの方
・オンラインコミュニケーションでメンバーとの距離を感じる
・チーム全体に活気がないように感じるが、部下の様子がわからない
・優秀な部下が前触れもなく辞めてしまう
特になし
1. オープニング
2. 傾聴の3つの原則
-自己一致
-共感的理解
-無条件の肯定的配慮
-エピソード事例の紹介・解説
3. 傾聴の実践ポイント
-「傾聴+1on1」2つの準備
-10の実践ポイントTips
4. 傾聴の実践ワーク
-15分間傾聴セッション
5. 傾聴の実践ワーク:振り返り
6. クロージング